コンテンツ
ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録
投票順に並替
2025 | 01 | 02 | 03
2024 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2023 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2022 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2021 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2020 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
わしの雑記  
2012年10月27日(土曜日)
大会 15:57   わし 
Tシャツのごわごわチクチクするタグは、多分嫌がらせだな わしです(笑)


海外製のは、だいたいそんな感じですよね
取ってしまうけど
デリケートな私には、痛いねんて

あと、気ぃつけて欲しいのが・・・
しゃがんでる女性の皆さまのパンツのタグ
まるで「グッド!」の親指の様にピロンって出てる時ありますよ!
私が「ノーグッドやん」ってつぶやいてる近くの皆さまはご注意を


いやいや
タグにまつわる話はええねん(笑)

明日は、会派の大会です
大きなくくりですが、同門内での試合
会派の試合、結構好きです


一日楽しんでこようと思います!

10/28 14:37 味噌@ゲスト 
題目よりタグがかなり引っ張ってる(笑) 時々ですが脇のタグがチクチクする事が。おばさんなのでローライズは履かなくなりましたが気を付ける事にします(^^)v って、大会!!(笑) 会派はアットホームで良い感じ〜(ローラ風に)ですよね〜♪

10/28 14:38 味噌@ゲスト 
題目よりタグがかなり引っ張ってる(笑) 時々ですが脇のタグがチクチクする事が。おばさんなのでローライズは履かなくなりましたが気を付ける事にします(^^)v って、大会!!(笑) 会派はアットホームで良い感じ〜(ローラ風に)ですよね〜♪

10/28 14:50 ナンチャッテクーシャンクー@ゲスト 
Tシャツのごわごわチクチクするタグは同じく大嫌いです。
買ってきたその日に、すべてカットです。布地を切らないように丁寧にぎりぎりを狙ってカット・・・。慎重に・慎重に・・
(メンホー手前10センチで極めるより熟練の技なのです。)
でも実は、道着のごわごわは、もっと苦手ですから!・・・残念・・・!(古すぎ)

10/31 13:00 わし 
味噌さん・・・コメントありがとうございます しかも念を押す為に2つも(笑)
ほんとだ!お題「タグ」にすればよかった! いいかんじ〜で、ほっぺをプッっとふくらませた味噌さんを思い浮かべました に、にあってます(笑)

10/31 13:09 わし 
ナンチャッテクーシャンクーさん・・・着流しでのコメントありがとうございます(笑) ギリギリを狙い過ぎて布地を傷めたしまった時は、買ってきてすぐだけに、一発警告以上のショック!ですよね(笑) ゴワゴワタグにブランド名が書いてあるって・・・しかも、すぐ切り取られるって・・・逆効果ですよね(笑)

投票結果 3件中 はい
(3) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2012年10月20日(土曜日)
感覚 17:23   わし 
ちょうちょ結び初心者のクセに!
胴プロ前に、拳サポ着けるな! わしです(笑)


雑巾しぼる様に、ねじってぎゅーって締める・・・
お前、しぼったことないの?(泣)


金づちで釘打つ感じで、瞬間返す・・・
打ったことないのか(泣)


押すんじゃないねん!突くねん!
ビリヤードのキューで・・・
したことないか〜(笑)


ん?
Bダッシュしながらジャンプ?する感じって?
マリオやろ!
ギリ分かる(笑)


頭のてっぺんから吊るされてる様な・・・
アホか!私も経験ないわ
バンジージャンプ?経験どころか関係ないわ!


パラパラマンガで、何枚か跳んでしまった様な動き・・・
踊るな踊るな!
まんがの方やて!


スーーッって、あたかも糸を引くような・・・
納豆を思い浮かべるな!
私、食べた事無いねんから


ローラスケートで滑ってる様な・・・何?ブレード?
どっちでもええわ!んじゃローラーブレードで滑りながら歌いながら・・・
えっ?知らん、そか・・・昔おったねん・・・ゲンジ的な・・・
なんの話や!


感覚を言葉で表現って難しいですね

10/21 07:34 通りすがり@ゲスト 
笑いました(笑)感覚大事ですよね
私も あの感覚忘れかけてます。スライムだっけ(笑)

10/22 16:20 わし 
通りすがりさん・・・コメントありがとうございます こんな感じ!を伝えるのに分かりやすく説明しようとするとこうなります(笑)世代間のギャップ まぁ、勘のいい子は観るだけで分かる様です

10/22 18:09 味噌@ゲスト 
光ゲ○ジの頃からメンバーが分からないおばさんです(爆)
子供達に例えは難しいですね。
師範は「45度の方」って低学年に言いますが、未だ分度器習ってない(笑)

10/24 13:46 わし 
味噌さん・・・コメントありがとうございます Jのグループ名、構成人数、顔が一致しなくなるのが、分かれ目って事ですかね? ドレミファドンの問題にありそうですね〜(笑)
45度は、「ちょうど斜め」です

投票結果 5件中 はい
(5) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2012年10月14日(日曜日)
立ち位置 16:58   わし 
パソコンが立ちあがるまでの束の間 ベッドにゴロ〜ンで、寝てしまう
「交代」か? わしです(笑)


逸材だ! チャンピオンに育ててみたい

とは、思わない
自分にそのスキルがあるとは思えない


センスが無くても、ヘタでも
「お願いします!」と言われると「よっしゃ!やるか!」と思える


自分が 選手を、道場生を、選ぶんじゃなく
彼達から、選ばれたいんだな〜と思う


あま〜い と思われるかもしれないが

そうじゃないと
萌え・・・燃えないんだな

相変わらず、めんどくさいヤツと自覚はあります(笑)



まぁ、これで行きます

10/14 22:54 味噌@ゲスト 
センスが無くてヘタな娘ですが是非お願いしたいです^_^;

10/17 17:24 わし 
味噌さん・・・ご指名ありがとうございます!(笑) 

投票結果 4件中 はい
(4) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2012年10月09日(火曜日)
化ける 16:02   わし 
お気に入りのスニーカー
大事においてたのに〜経年劣化するんだな〜
やっぱスニーカー!履いてナンボだな わしです(笑)


夏の全国大会シリーズも終わり
力を貯めるシーズンへと入ってきました
年内大きい試合が、あと2つかな?
段審査もある

ここで!強化練習!・・・ですが・・・日曜日が詰まってしまってる(笑)
ならばと、土曜日の通常練習×3回をプラス1時間でどうだ!

第一回目は終わりました
その日、道場に着いての私のひとこと
「うわっ!今日強化やっけ!」でした
ナチュラルにオヤジギャグ発動(笑)
ナチュラルに忘れてました(笑)

いつもの練習にプラス一時間なだけなのに
「強化練習」の響きが、かきたてられるのか?ノリがよく
指導者は忘れていたのに、良い練習でした(笑)

少しでも、強く化けてほしいですね

あっ!メチャ名案ひらめいた!

通常の練習もすべて強化ってことにす・・・る・・・

ダメだ!名案って言ってごめんなさい〜(笑)


しかし、練習一時間延長したら、布団に入る時間も一時間押しでした
さて、次の土曜日は忘れないでおこう〜

化け化けで行こうぜ!

10/11 10:56 なわとび@ゲスト 
「強化練習」〜いい響きですよね!生徒さんはワクワクするんでしょうね(*⌒∇⌒*)瞳もキラキラ☆してましたか?
うちも週1回の強化練習に参加させていただいてますが、たまに別日に「特別強化練習」なるものがあるんです
「強化」だけでもワクワクなのに、それに「特別」が付くんですからエライこっちゃですわ(笑)
言葉の響きだけでも…子供たち自身がやる気になる取っ掛かりになれば…「強く」「化ける」楽しみですねо(^▽^)о

10/12 12:16 わし 
なわとびさん・・・コメントありがとうございます 特別ですか! ウチも、超強化とか松強化とか作ろうかな?(笑) 今、ウチの道場 競技力高い子が少ないので、試合に合わせ過ぎることなく じっくりやってます やっぱ、練習に一番必要なモノは「やる気」ですね

投票結果 3件中 はい
(3) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2012年10月02日(火曜日)
結局それ?(笑) 17:37   わし 
かさべた ?? ぶ でしょ?
うる覚え ?? ろ でしょ?

わしです(笑)


すげーく忙しかった〜 ?? ご でしょ?
もういいな(笑)

まだまだバタバタは続きますが、強引に一段落って事で区切ろう
後は、ぼちぼちすればいいだろ?
身体は大丈夫だけど、頭の中が容量少なく、処理が遅いもので


空手しよ!空手!
休んだのは、一回だけだけど〜
気が入っとらん!


よしっ
年内、がっつりやってみよう
自分も
チビ達も


10/03 14:09 匿名者@ゲスト 
もう、10月ですよね!早すぎます。
私も、本年度の目標の帳尻合わせをしないと・・・・・
もう、無理か? 今年も無理か?! やっぱりか!

10/03 17:55 わし 
匿名者さん・・・コメントありがとうございます 涼しくなってきたな〜ってトコから加速しますよね(笑) 良いっすね標語みたいで「もうむりか〜ことしもむりか〜やっぱりか〜」 使わせてもらいます(笑)

10/04 15:57 通りすがり@ゲスト 
わしさん ご無沙汰です。大事あったんですね。
人生には いくつかの試練や大事がやってきますよね。
それを乗り越えてこその価値があると思います。
と・・自分にも言い聞かせながら(笑)

お体ご自愛くださいね。 体を動かすと頭が空っぽになっていいですよね!

10/06 00:01 わし 
通りすがりさん・・・コメントありがとうございます 良い事も楽しい事もあり、しんどい事ツラい事もあり〜です なかなか上手く書けませんが、頑張り過ぎない様に 頑張りたいと思います 
頭の中、真っ白にするの得意です(笑)

投票結果 3件中 はい
(3) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2012年9月11日(火曜日)
普通かっ! 16:45   わし 
死角の話してんの! そりゃ四角やがな! わしです(笑)


やっと分かった

伝わりにくい 伝わっていない と、ずっと思っていた

違った

聞いてない だった(泣)

どうしたものか・・・色々知恵を出し合った結果

返事をする 挨拶をする

と、ごく普通な・・・(笑)

徹底しようと思う

「聞く」が「聴く」になって「効く」まで


09/11 22:57 通りすがり@ゲスト 
わしさんご無沙汰です。 今日の記事は、私にぐさです( ̄ー ̄)
自分も人の話し聞いてなくて よく注意されます(笑)
挨拶は 大事ですよね…あと 素直に 謝るけとかな

09/26 17:36 わし 
通りすがりさん・・・コメントありがとうございます 遅くなり申し訳ございません〜 私にとって、なかなかの大ごとがあったもので 少しずつ落ち着きつつあります

投票結果 4件中 はい
(4) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2012年9月01日(土曜日)
意外とデリケート 16:45   わし 
腹筋のやり過ぎで尾てい骨付近の皮がめくれた
誰か!バンドエイドを貼ってくれ! わしです(笑)


練習中の事
数人、基本の時から口がモゴモゴ

??っと思い「なぁに食ってんの?」と聞いてみた

「もうふぴーふうえっ!」

??未知の食べ物??

出してきたものは・・・そうです〜マウスピースでした

もう一人の指導員に言われたみたい
聞いてみた〜ウチの会派は試合時、メンホー無しのマウピ
何人かはマウピにすると全然 動きが変わるらしい・・・もちろん悪い方に
中には「うえっうえっ!」っと試合前から泣いてるらしい(笑)
または、噛み締めてしまい力んでしまう者、口が開けず酸欠になってる者まで
マウピ対策

意外なトコに強敵が!(笑)

別の日
「くさっ!」って言いながら、口に入れようとしてるので
マウピは、使ったら毎回洗って乾燥させないとアカン事を教えた

しかし・・・
えずくクセに
自分のとは言え、くっさいのを着けようとするとは

デリケートなのか、そうじゃないのか分からんヤツ達だ(笑)

09/01 23:09 ワンピース@ゲスト 
うちの子も同じく要マウピ会派所属です。初めてマウピつけて試合組手やってみると、ビックリするほど動きにキレが無くなりました(笑)初装着が試合の2日前だったというのがそもそもの失敗です(涙)空手やってませんが、実は私、マウピ持ってます。歯医者で作りました〜何でって?歯ぎしりするから作らされました〜今はもう、装着してません。うぇってなるんで寝れません(笑)

09/02 11:23 味噌@ゲスト 
意外なライバルマウスピース(爆)
うんうん、分かります。
私も出先のトイレでハンカチを口にくわえて手を洗うとオエッってなります(笑)

違和感無く着けられる様になれば強さ倍増ですね(^^)v

09/03 23:11 わし 
ワンピースさん・・・コメントありがとうございます 海賊の方でしょうか?洋服の方でしょうか?気になるところですが・・・ 歯ぎしり〜歯が摩耗するそうですよ 寝てる時にド突かれても安心できるので、装着をおすすめします(笑)

09/03 23:20 わし 
味噌さん・・・コメントありがとうございます 勝負に勝つより自分に勝て!の前に、マウピに負けるな!です(笑) 友人でシュノーケリングに行って、船酔い無しなのにシュノーケル酔いして泣いてたヤツを思い出しました(笑) ハンカチに負けないで!

投票結果 4件中 はい
(4) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2012年8月28日(火曜日)
全少 18:14   わし 
鼻水出てたからティッシュくりってして鼻に詰めてて
何気なくタバコ吸おうとしたら、タバコより先にティッシュに着火
冷静沈着に座椅子からズリ落ちた わしです(笑)


行ってきました武道館〜 九段下じゃなく綾瀬の方ね

いや〜毎度熱いですね
アップ場、観客席の場所取りなんかすごいですやん
荷物置いてあって座ってない席あるのに、通路階段に人いっぱい
そりゃそこらかしこにシート引いて荷物置場もキープするわな
二日に分けられてから、少々マシになったけど
会場内も少々渋滞気味〜
相変わらずキャパオーバーの印象ですな

しかし、さすが進行の先生方は素晴らしいですね
選手達も県代表で試合当日のツボを心得てる〜
ローカルな大会に見られがちな、グダグダ感はありませんでした

トイレに入って乱雑なスリッパが目に入り
げっ!っと思った瞬間、進行?審判?の先生が並べ始めたので
お手伝いすると「ありがとうございます」と・・・
予想しなかった言葉に、私も「ありがとうございます」と言ってしまいました
会話になってない(笑)

なぜかアップ場が好きなので(笑)ずっと試合を観てる事は無いのですが
レベルの高い試合も観ました
競技力上がってますね〜良い環境で続けて欲しいものです


何年もすれ違って会えず、念願叶い最近やっと会えた人に再会
「こんなもんですよね〜」・・・ホンマですね(笑)


年一ペース?でお会いしてる方も、娘さんと来てくれました
親戚のオジサン化してる?(笑)
娘さんも色々とチャレンジして忙しそうですが頑張ってね〜


応援してた子は、カッコいいとこを見せてくれました
彼は、道着を着ると変身するんだな(笑)
来年もよろしく頼むで〜今のまま進んだら間違いないよ


なにわともあれ
他にどこも行かず武道館だけでしたが〜その方が私らしく
充実した時間となりました

また、来年も行きたいぞ!

よろしく

08/28 22:35 野邊 
わしさん、全少大会に来られていたんですねぇ・・・。
偶然ですが、私も武道館に行ってたんですよ( ゚д゚)

それにしても奇遇ですね、自分も念願叶って最近出会えた人に
再会できたのです。このご縁を大切にしたいと思ってます。

08/28 22:37 味噌@ゲスト 
東京武道館へは都大会・連合会で6年間経験済みですが、全少経験無しの娘と3年連続全少見に行ってます^^;
所々改修されて良くなりましたね。
来年お会いしたらお小遣いが貰えそうで楽しみが増えました(笑)

08/29 10:32 わし 
野邊さん・・・コメントありがとうございます おりました〜(笑) 道場生、普段一緒に練習してる子達が出てましたので 雰囲気を皮膚感覚で感じるために〜 偶然にして必然なのでしょうかね? また、よろしくお願いします

08/29 10:40 わし 
味噌さん・・・コメントありがとうございます 一応、オジサンと表記しましたが、そこはお兄さんに訂正してくれるとありがたかったのですが(笑) お二人ともお変わりなく〜また来年会えたら嬉しいです

投票結果 5件中 はい
(5) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2012年8月18日(土曜日)
負けから始まる 16:15   わし 
めっちゃカミナリやん! 節電しなさい わしです(笑)


でっかいのから〜ちいさいのまで〜
試合がたくさんですね
これがなかなか厳しくって、勝者と敗者ができます

トーナメントは、ざっくりしていて
その日の勝ち抜けを優勝者とします
負け終わり
優勝者を除く その他の選手がひとつずつ負けるわけです

多くが敗戦を経験します
私も競技の思い出は
「あの時、誰々に負けた!」「ええトコまで行ったのにアカンかった」等
負けベースの思い出ばかり(笑)


「負けから始まる」

と、思ってます

続けてる限り 必ず次はあります

次に勝てる様に、負けから始められれば良いと思います


あっ!
やる前から、負けの話は要りませんね(笑)

思い切っていこうぜっ!

08/19 09:32 ディープブルー@ゲスト 
「負けから始まる」その考え方好きです(^−^)試合になるとついつい勝ちにこだわってしまいます。でも勝っても負けても結果は「その試合の結果」でしかない訳で。次に繋げる、繋がるように…やるっきゃないですね(*^^)v

08/20 13:29 わし 
ディープブルーさん・・・コメントありがとうございます もちろん勝ちたいですし、負けてもいいよなんて思いません こだわるのもいいですね しかし、こだわり過ぎると何やらズレて行くような気がするんです 結果を受け止めて、次に活かせる・・・難しいんだよな〜(笑)

08/20 18:11 ババ@ゲスト 
お疲れ様です。
当方も、勝ち負けについては、よく思います。
3位決定などがあると、小さい大会では、負け数のほうが多いことも。
形で1敗、組手で2勝2敗で3位、などだと、喜んでいいのかどうか、悩んだりします。
さすがに3勝してくれると、その後惨敗でも、保護者さんは喜んでくれることが多いですが。

08/21 11:01 味噌@ゲスト 
同じ道場の母親「息子は負けてもへらへらしてる。試合でのやる気が何も見られないから大会はもう出ない」
最近は大会に出ない道場生がすごく多くなりました(=_=)

勝者と敗者、次に勝てる様に負けから・・・ 
・・・果たしてうちの娘は負けて悔しいと思っているのか・・・いないから勝てないんだと思います。 
難しいです(>_<)

08/22 12:17 わし 
ババさん・・・コメントありがとうございます ありますね(笑) 私も、その日の試合で○勝○敗って考え方するんですけど、本人達は「○回目で負けた」って言います(笑) 彼らはストレートで面白いです

08/22 12:23 わし 
味噌さん・・・コメントありがとうございます 負けっぷりってのもあって 負け方にも色々 「今ので負けたらしゃあないわ!」「やる気あんの?」とか・・・でも、周りより本人が一番悔しくないとアカンかと思います ヘラヘラしてても実はめっちゃ悔しい時もありますよ(笑)

投票結果 4件中 はい
(4) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2012年8月11日(土曜日)
つれづれ 16:24   わし 
サッカーの予選リーグ

「なんと言っても国際大会は緒戦が大事なんですよ!」

「勝った勢いを止めない様に 気を引き締める意味でも二戦目が一番大事かもしれませんね!」

「三戦目で 決勝トーナメントどこに入るか決まります ここはすごく大事です!」

わしです(笑)


明日から3日間 いつもお世話になってる道場の合宿がある
夏冬と実施してくれるので、こっそり道場生を送り込む(笑)

過去、自道場でも合宿してたが
私には仕切りの能力が無い様だ
だから、お願いする(笑)

お盆と言えど普通に仕事の私
明日は日曜日で休日なので、参加してこようっと


現在、自分の課題形「クルルンファ」
むずいね〜
技と技が時間をズラして重なってたり
手技運足ポジショニングがまとまってる様で、まとまってなかったり
分解の応用の拡がりが多かったり・・・
あっ!あくまで私の見解ですが

めっちゃ複雑なパズルみたいです

投票結果 6件中 はい
(6) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
« 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 (53) 54 55 56 57 58 59 60 61 62 » 
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.