コンテンツ
ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録
投票順に並替
2025 | 01 | 02 | 03
2024 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2023 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2022 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2021 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2020 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
わしの雑記  
2011年12月01日(木曜日)
提案 13:55   わし 
ある時〜ない時〜で、お馴染みの「なるみ」の師匠方を転がすテクニックはスゴい わしです(笑)


組手の練習をする

試合形式でやりながら、途中途中で注意、解説、アドバイスを
入れながら進める感じ

この時、いちばん時間が掛り、なかなか上手く説明出来ないのが「ルール」
審判講習会を経験した事がある方なら理解してくれると思います
長くなると試合自体のテンション、集中も落ちるし


ここで提案
「初っ切り」ってご存知でしょうか?
相撲の禁じ手や、決まり手、ルールを面白おかしく紹介する見世物です
力士2人と行司で構成されて、時には観客も巻き込む事もあります

これが、なかなか良く出来ていて解りやすい



誰か・・・
なかなか難しい空手のルール
選手、観客のマナーも含めた
ちびっ子にも解りやすい「初っ切り組手」構築してくれませんか?
投票結果 7件中 はい
(7) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2011年11月29日(火曜日)
月末 17:27   わし 
ホコリを取るハンディーモップが、ケースに入ったままホコリだらけだ わしです(笑)

使わなきゃ〜キレイにならないのに気付く


仕事は、ぼちぼちでややヒマ
土曜、祝日は仕事の為、日曜日は空手が忙しい
こんな事を繰り返しているうちにクリスマスソングが聞こえ始めた
12月からちゃうんかい?気ぜわしい!


インフル予防接種パス
ある年、受けたのに型違いで掛ってから、バカらしくて辞めた
対処でよいわ


正月の三が日、連休だが毎年だらだら
何か良い過ごし方は?


ここ何年か、年賀状は書いて無い
31まで仕事してるし・・・・・めんど・・・何でもありません(笑)


忘年会な〜
仕事系は出来るだけ断ろう
飲んでまで仕事の話はしたくないし


皆さん
今年も終わりそうですよ!


物足りない人は、少し追い込みましょうね!(笑)
投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年11月23日(水曜日)
先取り 16:43   わし 
いつも思うんやけど・・・頭のめっちゃいい人って
ホンマは、ちょっとアホやろ?
アホな私は、そのままにアホやけど〜 わしです(笑)


何やら周りが、少しだけそわそわし始めた
年末年始スケジュールの話題や、年賀状や
クリスマスケーキの予約受付や、スタッドレスや・・・
さまざまな事

私には一切関係ないけど(笑)

いやいや、一件あった
ウチの道場の総会冊子の挨拶文を後援会から頼まれた
総会は1/8・・・依頼ちょっと早くない?
いつも売れっ子小説家並みに〆切に遅れるから〜早くから声掛けてくれてるのか?
私の性格を、よくお分かりでございます(笑)

今年あった様々な事を思い出しながら
反省しながら
目標の達成度を見極めながら
来年の目標を考えながら
私自身どんな空手にしようか
道場生達はどんな空手にしようか
酒を飲みながら・・・・・んっ!時間がかかる原因はこれだっ!(笑)

とにかく、時間がかかる
でも、思考の中だけだからポジティブやし〜
比較的楽しい時間にかわりない

そうだ
この前の日曜日、東京日帰りで講習会
その道中で来年のチャレンジする試験が早々に決まった
とりあえず受ける事にする

あっ、昨日
7月の試合の予定を電話してきた人がいる
「昨日?そんな昔の事は忘れちゃいましたよ
7月?そんな先の事は分からないな」
とハードボイルドに答えておきました(笑)
実際、今日祝日だってことも朝の渋滞が無い事で気付きましたから

さて〜
地道な私は、今日の仕事を終えましょう
投票結果 4件中 はい
(4) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年11月15日(火曜日)
進化? 18:12   わし 
さぁそろそろ〜パッチの季節やな わしです(笑)


聞いてくれ・・・いや、読んでくれ・・・

さっき気付いたのだが
伝票をめくる時、無意識に指を「ぺろっ」っとなめていた・・・


読んでくれ・・・

昨日、何もしていないのに筋肉痛?
まさか・・・おとついの・・・
一日空くと、何が原因なのか分からない
プラス・・・治りが遅い


読んでくれ・・・そして励ましてくれ

2階へ行ったんだ
ん?・・・  あっ!洗濯モノまだ乾いてないや・・・
1階へ戻る
あっ!実は・・・風呂に湯を入れに行ったんだった


読んでくれ・・・そしてなぐさめてくれ

結構な中堅どころでもジャ◎ーズの顔が同じに見えるんだ
女の子達なんて名前と顔が一致しなくなってきてる
「ほら、あの子よ名前なんやっけ?あっ!ほら、あのドラマに出てやん〜なんやった?名前とドラマ」と
どんどん増えて行く傾向


読んでくれ・・・そして、もう笑ってくれ

夢見ながら大爆笑して、自分の声に反応して起きる
しかし、なぜ笑ってたか思い出せない


おっさん化進行中


11/15 18:29 三四郎@ゲスト 
おっさんです(笑) あのお〜・・あれ・・あのひとさあ〜・・あれあれっ!・・・・って、言うのもやめました(爆)

11/16 21:13 わし 
三四郎さん・・・おっさん認定ありがとうございます(笑) 出来れば〜都合の悪い事だけ、記憶が無くなれば良いと思ってます(笑)

11/17 11:29 ババ@ゲスト 
おつかれさまです。
わたしも、新しい形を覚えるのが、苦痛になってきました。
赤青の旗も、今では「まわし団扇風」に、思わずどっちか上げてから、正しいほう上げ直すのが多く…

11/18 17:32 わし 
ババさん・・・コメントありがとうございます 新しい形は置いといて・・・審査の課題になっていて、普段あまりやらない形を忘れて行ってます・・・ 指定形だけでも脳内死守します(笑) 審判は会派オリジナルルールなので、切り換えが難しいです〜 

投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年11月09日(水曜日)
染み込む感覚 14:15   わし 
正しく座ってこそ「正座」・・・黙想「口も閉じなさい」 わしです(笑)


幼児〜下衣の紐〜蝶々が飛ばせない子〜紐を抜いてゴムに換える
次第にゴムが延びてくる〜
フットワークで腰パンスタイル〜両手で下衣を上げる〜
新ゴムに換える〜でも・・・下衣を上げる動作は残る
インプット完了!(笑)
(形の一挙動目が四股立ちの場合も同じ動作)


普段、狭い場所で練習していて、性格がきっちりしてる子
二人組んで、並んで、打ち込み〜
一度の攻撃で、すぐ元の場所に戻る〜後ろ壁だしね〜
早く戻って攻守交代しようよ〜
で・・・試合でも攻撃の後、相手を引き込んでしまったり
「後ろ、線出るよ」と心配したり(笑)

同じく打ち込み
「中段突き〜」の指示
同じ間合いから、同じタイミングで、同じ手で・・・
きっちりしとるな〜

同じく打ち込み
フェイントでサイドに振ってから・・・
隣の子の足を踏んでしまうの気にし過ぎ〜
きっちりしとるな〜


まだや!まだや!
今のは「あとしばらく」のブザーやっ!(笑)


おまえな〜上衣・・・裏っかえしで着とるやないか・・・


なんでトイレに行く位で、下衣の紐抜けてしまうねん
なんで下衣の紐、固結びしてんねん


黄色帯で、片方は赤拳サポ、片方は青拳サポ・・・カラフル・・・

11/10 14:38 ババ@ゲスト 
爆笑しました。
同じく、組手で踏まれた足を、いつまでも気にしてる子…
「もっと積極的に動け!!」とつい言ってしまいます。反省。

11/11 16:37 わし 
ババさん・・・爆笑ありがとうございます 道場ちびっ子あるあるです(笑) そんな時は「おい!指ひとつ取れてるぞ 数えてみ」と言ってみて下さい 数え始めます(笑) ほんま、あいつ等には笑わせてもらってます

投票結果 5件中 はい
(5) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2011年11月03日(木曜日)
11月 15:51   わし 
なぜにあのCMは、父親がピエール瀧なんだろう 怪し過ぎる わしです(笑)


今月・・・小、中学生の大会が1つ、審査が1つ
中学生の大会が1つ、私はどんどん古くなって行くのに新人戦の審判が1つ
審判講習会が1つ、観戦したい試合が1つ
ってトコかな〜
「プライベートよりはるかに多く予定入るわ〜」と言ったら
「空手はプライベートやろ」と突っ込まれた(笑)
なるほど〜
どうやら自分の中で、半分位は公的な意識があるようです


話変わって
この前の強化練習での事
メンホーのプラ部分を下に向けて置いている小2年男子を発見

「おいおい〜見てみ〜な ここ床に擦れたらどうなる?」
「キズつく?」
「キズついたらどうなる?」
「見えにくくなる〜」
「見えにくくなるって、何が見えにくくなる?」
「蹴り」
「そやな(蹴りだけちゃうけどな笑)同点で、残り1秒で
上段蹴り極められるかもな・・・キズついて見えにくいからな〜
しかも、頭守る為の防具やしな、大事にせな」
「・・・(考え中)」
その後、ちゃんと置くようになってました

めでたしめでたし


・・・・・終わりじゃなくて
その後すぐ、となりで出番待ちの子に
「ここキズつけたら、負けるぞ」と言ってました


はしょりすぎ(笑)
投票結果 5件中 はい
(5) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (957)
2011年10月29日(土曜日)
備忘録 16:19   わし 
パーカーの首ひもは抜いてしまいます わしです(笑)


明日は強化練習
ウチは「強化」と書いて「ユル」と読みます


9〜17時
午前 形
午後 組手
と、タイムテーブルも事細やかに
しっかりと決まっています


もうすぐ通常練習なのですが、参加資格として
高いハードルを課しておこう
「宿題終わってないヤツは来るな!」


資料なども作ってみた
なんとワード初体験〜思ったより簡単っ!あんずるより〜
A4で2枚の超大作
構想、下書き、打ち込みで2日かかったやん!
まぁ、メインの1枚分が行方不明になって、作り直したが
上出来や
でも、多分・・・すぐ放置されるに一票


予定変更して
昼から隣の広場でBBQにしようかな〜(笑)


まっ
とりあえず〜
今日の仕事を終わらせるとしよう
投票結果 3件中 はい
(3) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年10月25日(火曜日)
あいまい 20:36   わし 
確かに危険だ・・・でも、惹かれる・・・
リスクはある・・・
ダメージをうけるかもしれない・・・
でも、それを超越した魅力がある・・・

揚げたてクリームコロッケ・・・

猫舌じゃない わしです(笑)

だれやっ!勝手にソースかけたのっ!
いらん、いらんで〜


本題(笑)

師匠と弟子・・・師弟関係なのか?

先生と生徒・・・教室なのか?

先輩と後輩なのか?

レッスンプロ、アマなのか?

教えるのか?見て習うのか?見盗るのか?手とり足とりなのか?

文化伝達なのか?

道場、教室、カルチャー、クラブ・・・・・

どれや?

門外不出、免許皆伝、段位、栄誉、栄光、自信、やりがい、ストレス発散

どこでシンクロする?
どこですり合せる?

十人十色、十把一絡げ、個々、序列、グループ、スペシャリスト

どれを優先する?


「守・離・破」


ごめん

まとまらず(笑)
投票結果 6件中 はい
(6) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年10月21日(金曜日)
シャララ 22:46   わし 
最近、コマーシャルとか挿入歌でブルーハーツの曲が流れる
どっぷりと影響を受けた私達世代が、決定権を持ちだしたからだろうか?
今、聴いても震える・・・ わしです(笑)


30日に強化ユル練をする
9時〜形
13時〜組手
毎年、この時期恒例になってるな〜

時間長いからダラダラと〜
弟、妹の予備軍も来て隅っこで遊んでる(笑)
遊び疲れて寝てるし

ちょっとした資料でも作るかな?


A4一枚位で(笑)



うん、そうしよう


君は 君こそは 日曜日よりの使者

10/22 15:33 三四郎@ゲスト 
シャララって(笑) 算数の問題とかは、やめといてください(笑

10/22 23:39 わし 
三四郎さん・・・コメントありがとうございます どうしても2枚になる(笑) もっと削らないとアカンかな〜 手書きやから、パソコンで無理やり1枚にまとめてもらおうかな?もちろん自分では無理です(笑)

10/23 14:31 味噌@ゲスト 
ブルーハーツメンバー、地元でした。近所の風景が詩に曲になり聴いてたのを思い出します。青春時代の思い出は曲と連動しますよね(^.^) 物の豊富な何でも手に入る今の子供達も同じでしょうかね。

10/23 23:59 わし 
味噌さん・・・コメントありがとうございます ギタリストの彼でしょうか? いい歌書きますよね〜 おっさんの今でもそう思います その時、付き合ってた・・・・・内緒にしておきます(笑)

投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年10月14日(金曜日)
ギャンブル 14:36   わし 
枝雀師匠のつかみネタで
「宝くじって楽しみですな〜当たった事考えるとウキウキして
寝不足になりますわな〜あれして、これして・・・
でも、昨日ちょっと聞いたんですが、あれって買わないと当たらんってホンマですか〜?」 

わしです(笑)


知人で、パチンコ大好きな人がいる

あくまで「大好き」だ
パチプロでもなく、常勝でもなく、比較的寂しい背中の時が多い人だ
普段、本なんか読まないのに「〜必勝法!!」の類は読んでいる
怪しい情報を仕入れて「観えた!」とか「もらった!」
とか、つぶやきながらスキップで消えた行く

しかしながら
次の日、スキップしてるのを見た事が無い
お金の入っていない財布を持って
「どの台出てるか見て来る〜」と言って通っている
出席カード作ってもらえば良いと思う


しかし
それだけ燃えるモノ、一生懸命になれるモノがあるのは
楽しいんだろうな〜とは思う
あ〜借金したりするのは別ね(邪道だそうだ)


博才があるとは思えない私は、全くギャンブルしない
勝った事が無いからだ


色々と・・・負けてるなぁ〜(謎笑)

10/16 17:07 匿名者@ゲスト 
ギャンブルは必要です。 組手でもギャンブルを仕掛けます、たまに大当たりします、  買わないと当たりませんよ〜〜

10/17 17:00 わし 
匿名者さん・・・コメントありがとうございます おっ!ギャンブラーだったんですね(笑)私は地道に行く事にします〜 さぁレアアースかメタンハイドレートでも掘りに行くか〜(笑)

投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
« 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 (58) 59 60 61 62 63 64 65 66 67 » 
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.