コンテンツ
ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録
投票順に並替
2025 | 01 | 02 | 03
2024 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2023 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2022 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2021 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2020 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
わしの雑記  
2010年11月16日(火曜日)
安全 14:15   わし 
動画で「サソリ蹴り」を観て感動! マネをして首痛めた わしです(笑)


ある試合のルール+申し合わせ

中段回し蹴りを上手くキャッチ!
持ったまま連続技に・・・アカンアカン
相手の軸足を刈りに・・・アカンアカン
ひねって投げに・・・アカンアカン
前に身体預けて寄り倒し・・・アカンアカン
持ちあげて・・・アカンアカン
結局、固まる

マット、拳サポ、インプロ、ファールカップ、マウピ、
シン、インステップガード
もういい?

防具空手系のルールでお互いの技が極まる
片方が一瞬遅れていても
両方にポイント入るってのがあったけど、あれいいな〜

少々技がコンタクトしても大丈夫な防具、軽くて視界の広い
もちろん防具をまとう身体も

手技の複合技2ポイントって今から思うとカッコよかったな
うん、シブかった

通訳されたモノじゃなく、もっと表現が理解しやすいルールブック欲しい
「極め」の概念とかがあれば、なお◎

11/16 21:23 味噌@ゲスト 
下手っぴな蹴りで技ありが取れない我が娘、改正前に突きで取ってみて欲しかった^^;

11/17 21:06 わし 
味噌さん・・・コメントありがとうございます 例えばワンツーで、一本目はフェイントじゃ無く捉えて極めるワン  中段逆突きからの反対の手で返し上段突き、同じ手で中段、返しの上段、きっちり両方極める〜 しぶ〜(笑) 中段廻し蹴り練習して下さい 使いやすいですよ!

投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2010年11月06日(土曜日)
成長 14:26   わし 
「エコ」と書いてあると、つい「エゴ」に見える 深い? わしです(笑)


土、月が練習日〜先週日曜日強化練をしたので3連チャンだった

月曜の練習前、ある道場生の母親に呼び出された
「うちの子、昨日の強化で右手をケガしたみたいです〜
腫れてるので病院に行こうと言ったのですが、嫌やっ!休まん!って
先生にも言うなって・・・一応、テーピングで固定してます
出来るだけ練習したい様なので、お願いします」

出席カードを出す時、右手を背中に回して
左手で提出
思わず、笑ってしまう

基本やってる時も、痛い顔しなかったが
つい「無理せんと痛くない様にやれよ」と声を掛けると
うなずいていた

それから
私は形、もう一人の指導員が組手を見る為に2班に分かれた
途中のチラ見・・・

組手やってるやん・・・痛くない方の手で(笑)

おっとこ前やわ〜かっこええわ
小5なんですが・・・
夏の東京から眼の色変ったわな
その後、黒帯になったしな


そのおっとこ前・・・


女の子です(笑)

11/07 01:33 味噌@ゲスト 
そのおっとこ前の女の子(笑)は、東京の畳の上で娘と一緒に汗を流した彼女ですよね? 可愛かったですよ♪ 又来年是非!!

11/07 20:52 わし 
味噌さん・・・コメントありがとうございます その節はありがとうございました そうですよ(笑) 私にはあまりしゃべらんのですが〜しゃべると、おっさんみたいなヤツです(笑) 今年も行く予定らしいですわ

11/09 08:57 三四郎@ゲスト 
イイネ

11/12 13:24 わし 
ダヨネ

投票結果 4件中 はい
(4) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2010年11月01日(月曜日)
これから〜いままで〜 14:21   わし 
あ〜っ腹減った! わしです(笑)

今までは、とりあえず食っとかないと〜と、次の食事までのスパンを考えてたが
今は、消費したと思われる分を補っている
すると、食事前に「ぐ〜っ」と鳴る(笑)
空腹だ
時間が来ると食べていたけど、今はアラームが、ぐ〜っ!
体調も良い様で、体重も安定している
走ってるのもあると思うが〜

この感じで行こう


昨日の日曜日、強化練習をした
9〜17時
午前形、午後組手
前日「あくまで強化やから、マジメにしないヤツは来るな!」
とハードルを上げたが

ほぼ全員参加(笑)

先週忙しかった私が、先に集中切れると言う事態に・・・
何人か指導員がいたので助かり〜っ!

非常に良い練習になったと思います
「強化」されたかどうかは解りませんが?(笑)

私の集中力を強化しなければ〜

こっちは、これからの為にね
投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2010年10月23日(土曜日)
外人 14:06   わし 
体重計に乗る・・・67〜そんな事はどうでもよい(笑)

膝を抜く〜瞬間、体重が軽く表示される 数字はぶれてるけどね
飛行機で高いトコから急降下すると、機内は無重力状態になる
一緒やね 宙に浮いてる状態
その瞬間に身体の中の重心を移動させて動いてみる
または、床を蹴って方向を決めながら抜いてみる
膝を抜いて宙に浮いてる状態で手をバタバタさせて飛んでみる・・・?
妄想しながら体重計の上で遊んでいたら、液晶画面が消えたっ!
壊れた?
衝撃で電池ずれてました わしです (笑)


今日の夕方からの練習
友人の娘さんが出稽古に来る
ホームステイしてる外人高校生を伴なって
興味あり、経験なしの様だ
私の英会話スキルの見せどころやな〜

間近で外人〜道場のチビ達の反応が楽しみや(笑)

10/23 21:07 ayumi@ゲスト 
私がホームステイしてたときの仮装パーティーに空手着で行ったことがありますよ。
みんな興味しんしん。あの頃は・・・”ベストキッド”の時代だったから。お弟子さんたちはどんな反応でした?

10/23 22:58 わし 
お〜ダニエルさん・・・違うわ!(笑)ayumiさん・・・コメントありがとうございます ガセネタを掴まされてまして〜米国→英国、高校生→中学高学年?でした かわいい男の子でしたよ 道場の1年生が「目ぇ青い!」とびっくりしてたので、カラーコンタクトだよと教えておきました(笑)その後、彼が「違います」と言いに来てました(爆)

投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2010年10月16日(土曜日)
アナログ 14:20   わし 
鉛筆愛用者って比較的、頭良い人が多い様な気がする わしです(笑)


ドラム式洗濯乾燥機
乾燥機使った事無いやん・・・
ボタン押して、洗剤入れるだけ


ブルーレイ
普通のDVDしか入れた事無いやん・・・
しかも空手の(笑)
録画してる番組一覧出すとバラエティのみ


携帯電話
2年半かな?
未だに手を着けた事の無い機能満載
新鮮な気持ちになる(笑)
マイクロSD使用状況1%未満・・・
何より切実なのは、電池が半日で空っぽ


冷蔵庫
勝手に氷作らんでいいわ!


何を言いたいか?
高性能は求めているけど
多機能は、私には必要ないってこと

あな、ろ〜ぐ

さっ!
手書きで書類作ろう〜っと(笑)

10/19 20:55 QT@ゲスト 
ありがとうございます 私・・・鉛筆愛用者です。本当ですよ
仕事柄・・・鉛筆をつかわなきゃならないのですが(笑)
私も最近買ったTVはキーワードを登録していると、そのキーワードが入っているプログラムを勝手にハードに録画してくれるという機能があることを友人から聞きました。 知らなかった。
へぇ〜って大きな声で言った。やり方も教えてもらった。けれど・・・たいして活用しようとは思わないのです。 そんなものですよね

10/20 22:30 わし 
QTさん・・・コメントありがとうございます  なんやろ?鉛筆で仕事って〜 色鉛筆で絵本でも書きますか?(笑) 私は名前に「i」の付く音楽プレーヤー等、ひとつも持ってません〜 愛は持ってる? 無い無い(笑) 

10/22 22:18 QT@ゲスト 
色鉛筆で、絵本・・・かわいい方面に想像してくださったのですね。私もりんごのマーク製品ひとつも持って無いです(笑)そして今も鉛筆であなろぐってます。 そろそろ子供の空手も終盤にきてしまってます。練習をやめるのか?細く長く続けるのか?黙って見守る。すこしだけ親の思いを伝えてみる? 言うタイミングと聞くタイミングが合ってないと真意が伝わらないような・・じっと我慢の日々です。

10/23 13:35 わし 
QTさん・・・しっかりした考えを持った本人が決めるのが一番でしょうが、子供の場合は助言、方向を示すがあってもいいと思いますよ 「続けなさい」じゃなくて「○○が空手してるの良いと思う」とか「あなたにはプラスになってるよ」とか・・・ 結局は本人の選択になりますが〜 常に選択ミスをしてる私の意見です(笑)

投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2010年10月15日(金曜日)
催促にお応え(笑) 13:51   わし 
小杉の「ヒーハー!」は、なぜかツボだ わしです(笑)


筋肉は、大きな力を出す時、一瞬停止してから動き出すらしい
解る様な気がする
壊れるのを防ぐ安全装置なんでしょうね

停止の瞬間に「抜き」「脱力」「落下」を割り当てられないか?
身体を分けて(少なくとも上、下半身)停止をずらせないか?

ん?
もしかして移動基本、形でやってるのか?
どの動きかは、はっきりと解らないが〜形でも組手でも
おっ!それ!って感じの動きがあるのは確か

筋肉をコントロールするのに
呼吸でリードするのか?
・・・なんか・・・ちょっと繋がりそうや(笑)

棒を振ると解りやすい様な気がする・・・?
気がするだけ?

もう少し絞って、こども達が使える様に
具体的な技にアレンジしなくちゃ〜ダメね

あいつら、上手いからな「抜き」
あ〜
「膝」の抜きちゃいますよ
「手」の抜きです(笑)
投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2010年10月09日(土曜日)
明日 14:15   わし 
クモの糸が顔に絡むと「捕まった?」なんか腹立つ! わしです(笑)


明日、ある試合を観戦する予定だ
半年以上前から決めていた

ん?
「形、見ようか?」すんません〜ありがたいけど先約が〜

「朝までコースで、飲みに・・・」(食い気味に)行かんっ!

「デート」・・・話自体無い(笑)


とにかく
明日は、試合観戦してきます

楽しみやん
投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2010年10月05日(火曜日)
連鎖 17:35   わし 
真面目なヤツが真面目にしてると普通、悪りぃ〜ヤツがちょっといい事すると大事件
違うんでないの? わしです(笑)

家の給水ポンプが調子悪くなった(井戸水)

ブレーカーは落ちて無いのだが、「落として再度入れる」をしないと動かない・・・
配電盤一階、風呂二階なので〜服を脱いで
シャワー・・・出ない・・・裸で操作(笑)
今の季節なら問題ないが、これから寒くなると・・・
ポンプ交換、水圧上昇〜

久しぶりのオフ日曜日昼
トイレのタンクの上の水出るトコからぽたぽたを発見
上蓋ずらして調整・・・出来ない〜フロートを曲げる
少し改善したが、へたりパッキンが水圧に負けてるな〜
などとしてる内にマット浸水、あ〜あマット類洗濯
え〜ぃ!ついでにトイレ掃除や!30分
きれいになった

よし!汚れついで〜そのまま隣の風呂掃除
水圧上昇のおかげで、シャワーのお湯が天井の隅まで届く
天井からカビとり〜サイドの壁〜下・・・小一時間
天井洗うと必然的に、水もしたたる何とやら
ついでに風呂に入る(笑)

風呂から出ると
条件反射で早い時間からビール(笑)
冷蔵庫は・・・何もない
雨降ってるし、缶詰的な非常食でしのいだ

時期的に少し早いが
「大掃除」って事にしよう〜我ながら良い案だ
投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2010年9月30日(木曜日)
生死 14:00   わし 
禁煙?予定なし わしです(笑)


健康の為なら死んでもいい〜たまにお遭いします
1日30品目、血液サラサラ、運動、サプリメント・・・

はぁ、へぇ〜、ふぅ〜ん(あの〜あまり興味ないんです)
走ってるやんっ!て言われても空手の為に走ってるだけ
必要に駆られてです

インフル予防接種も仕事が休めないから
人か?犬か?あ〜人間ドックね〜知らん
会社辞めてから15年、健康診断も受けた事なし
対処で病院行くだけやな、めったに行かんけど

食べたいもの食べて、飲んで、身体動かして
それでアカンなら、しゃあないわ

寿命なんて運命とか宿命とかって思ってるし
それで無いと、交通事故、虐待とかで命を落としてしまう事なんか
どうにも説明つかんし・・・

って、言うと「死にたいの?」
そんな事は言ってない!(笑)
まぁ、もしダメな病気で治らんのやったら隠さんと教えて欲しいわな
生きてるウチにキチンとやっておきたい事あるしな
急に・・・だったら仕方無いけど〜

そうゆう時が来るまでは、いつそうなってもよい様に
生きようと思います
投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2010年9月25日(土曜日)
14:07   わし 
どうやら〜今年、秋は省略されたみたい わしです(笑)


空手の関係で、年にひとつチャレンジする様にしている

試合前などは道場生に目標を、みんなの前で発表してもらう
「数字を入れて具体的に」

ダメな例
頑張りますっ!・・・みんな頑張ってるやろ?
真面目にしようと思います・・・今までやってなかったんかいっ!しかも「思う」って・・・

良い例
組手で優勝(1)します・・・いいぞ!
指定形を1回出来るトコまで上がります・・・よしっ!
8時に遅れず会場入りします!・・・(笑)

ここまで道場生に言わせておいて
自分がのうのうと過ごしているのが
居心地悪い?罪滅ぼし?ライバル心?(笑)

少々、前向きではないかもしれないけれど〜

今年の目標の昇段審査は終わりました
合否が重要じゃなくて、それまでにどれだけ向き合って
用意、準備出来るか、自分自身が納得できるか、でした
準備はしっかり出来ました〜本番は・・・微妙〜
でも現在の力は、ほぼすべて出せたと思います

で・・・
来年の目標を視野に入れて行こうかな〜なんですが
審判資格ですね

ん?4月やん〜来年って!半年後やん!・・・知ってたけど(笑)


「頑張ります!」
数字入れて具体的に言わなきゃダメ?(笑)

09/29 11:59 QT@ゲスト 
おはようございます 凄いですね・・・常に向上心をもち、次。丁度クルム伊達がシャラポワに勝つというニュースを一昨日目にしました。年齢差、身長差が主立って取り上げられていたけれども本人はきっとそんなことどうでも良いことでしょう。結果よりも過程、そして、『次』 ダルビッシュも次はメジャー 皆さんカッコ良過ぎですね。こんなニュース観た時、がんばってる同級生に会った時、これではいけない・・・って思う、思うだけで、『次』とまでは考えられないな〜 よ〜し!

09/29 21:20 わし 
QTさん・・・コメントありがとうございます そんなにカッコイイかな〜私?(笑) クルムさん、ダルさんは置いといて、本来〜期限を決めずに日々精進出来れば良いのですが、そこまで自制出来ない とりあえず申込む〜後悔しながらグダグダやる〜開き直る・・・の繰り返しです(笑) 前向きな自己満足やな(爆)

投票結果 3件中 はい
(3) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
« 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 (64) 65 66 67 68 69 70 71 72 » 
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.