コンテンツ
ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録
投票順に並替
2025 | 01 | 02 | 03 | 04
2024 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2023 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2022 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2021 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2020 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
わしの雑記  
2013年7月10日(水曜日)
17:19   わし 
夏はトニックシャンプー!
ガシガシ洗う!
泡が頭~首~肩・・・股間がスーーッ!夏だね わしです(笑)


競技用マット、多目的マット
空手専門のマットは転倒時の頭部保護には素晴らしいと思う
しかし~もう少しだけ、小さい面で速く力を掛けた時の硬さがあると
足の親指を巻き込むことが少なくなるかな?
マット用の足裏荷重が上手く出来ないと
実際の動きと、頭の中の動きがちょっぴりズレる~


木製床
伝統ある道場だと無垢な感じの木材だったり
体育館だと表面に樹脂や塗料が塗布されてたりする
私は、こんな感じのトコで練習する事が多い
一番動きやすいかな?
たまに足裏が、きゅーー!あちあちってなることがあったり
水ぶくれができたり~
良い体育館だと床下に衝撃吸収の設備がついてるとこもあるみたい
あと、ポール立てる蓋付き金具の境目(笑)
古い体育館は注意!
んで~小学校とかだと壁に掲示する時に使った画鋲が・・・
壁際も注意



コンクリ?ラバー貼り系
最近は、少なくなったかな~
コンクリートに緑のラバー貼ったみたいなフロアの体育館
汗で滑る~
かかと、足首、膝にダメージ
畳の柔道場の方が、よっぽどやりやすい~みたいな
特に成長期の子供や、裸足でするのには向かなかった


ん~
私の足の裏・・・

意外にデリケート(笑)
投票結果 4件中 はい
(4) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2013年7月03日(水曜日)
どう思う? 17:11   わし 
ソース焼きそばでご飯を食べる否定派は、焼きそばパンをどう思う? わしです(笑)


どーでもいいす


土曜日、祝祭日は仕事なのです
そこに、強引に空手行事をねじ込みにくる人をどう思う?


やめてくだされ


強化練!強化練!なのに、強く化けないのはどう思う?


がんばってください


道着5着あるのに、つい同じのばかり着てしまうのどう思う?


おきにいり


夏って、二時間・・いや、一時間家の中にいたらパンイチになってるよな?どう思う?


ならない人もいるよ


同じ価値観なんてありえないよね、違うからいいんじゃないの?どう思う?


急に・・・


らぶあんどぴーす どう思う?


うむむ・・・


モスキートーンが聞こえないんだけど、どう思う?


年齢だね


また、「どう思う」考えときます

07/04 12:18 わし 
ロビー活動って、根回しのこと?どう思う?

07/04 17:58 ワンピース@ゲスト 
何回注意しても百発百中トイレの電気消し忘れる2号
何回注意しても百発百中トイレから出てくると、ズボンの前にだけTシャツ挟まって出てくる1号
どう思う?(笑)

07/05 23:53 ババ@ゲスト 
お疲れ様です!
わたしも、おだやかで強引でない国が、
何もありませんけど、来てくれたら精一杯おもてなししますよ~~、ってオリンピック招致したら、勝てないんだろうな、と思うこと、あります。平和の祭典。

今年は、全国のお祭りには行かず(行けず)、地道に鍛えます。

07/10 09:04 わし 
ワンピースさん・・・コメントありがとうございます ごめんなさい遅くなりました~ お約束です(笑) お互いが補える様なクセでもないので、ただただ毎回注意することになりますね(笑)

07/10 09:12 わし 
ババさん・・・コメントありがとうございます ごめんなさい遅くなりました オリンピック…競技参加も…誘致も…ごほごほっ(笑) 夏祭り~ウチの参加する子が、絶不調で(泣)行けるだけで満足しちゃったのか? ったく、色々と悩みは尽きません~

投票結果 3件中 はい
(3) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2013年6月26日(水曜日)
分不相応 17:41   わし 
面白いコップだな~って思って手にとってみたら
横から店員さんが「その花瓶は・・・」
口に出さなくて良かった~ わしです(笑)


何年か前から、空手の役職で分不相応なものをあてがわれている
しかもトップダウンで~私に選択の余地は無く、断ることはできない

これぞ上下関係(笑)

「次から、お前これになったからな~
ん?できるよ~やっとけって、もう決まってるし
他になにできるねん!やっとけって!」
と言う風な感じ

それはそれで仕方ないコトなのだが
外部の大きい組織に出た時も、それなりに振る舞わなければいけない(泣)
ここが大変
全く中身が追いついてないし、メッキがはげるどころか、メッキもできていないのやから・・・
その装備で大丈夫か?状態

あっちに顔出せとか、こっちに参加しておけとか、これお願いしますとか・・・
人のスケジュールを勝手に埋めて行ってくれる
こちらの意思とはうらはらに~
そこ強化練しようと思ってたのに~そこ服買いに行こうと思ってたのに~そこデートなのに・・・みたいな(笑)

最近も、私の知らないうちに、もうひとつ役が増えてました


つうか・・・
増えたこと教えてください(笑)
急に、当然行くよな的な話の進み方だと着いてけません(笑)


そして・・・
もう、増やさないでください
よろしくお願い致します

06/29 22:57 ナンチャッテクーシャンクー@ゲスト 
わし先生、ご無沙汰です!
先生と違い修行の足らない自分は、『ちっこい花瓶やな~!』と、
言ったとたん、『あほ、ビールジョッキて書いてあるやろ』と
家族につっこまれました。(笑)

07/03 15:16 わし 
ナンチャッテクーシャンクーさん・・・コメントありがとうございます 家族にツッコミしろを残してボケるなんて~なんて良い家族なんでしょ これだから関西の人とは話しにくい、ふつーの話にオチいらないでしょ?って言われない様にしましょう お互いに(笑)

投票結果 4件中 はい
(4) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2013年6月18日(火曜日)
雑記ローニ 17:29   わし 
エッヂと書いたつもりが、エッチになってた・・・いやん~ わしです(笑)

エッジでよかったな(笑)


昨日の練習で、体験希望者3名
小3女子2名、幼稚園?年長女子1名
一緒に走ったり~跳んだり~突いたり~蹴ったり~形と組手は見学

小3の子ひとりは「ん?」と思う身のこなし
バレーボールしてるらしい
空手で自信付けて飛び立って行く
ウチとしては珍しい逆パターン(笑)
練習終わってから、どうやった?って聞くと
「こわい~」って、組手観て思ったらしい・・・

あの組手で?(笑)
まぁまぁ~またいつでもおいでよ~って言っておいた
楽しみですね


あ~
放置してる幼稚園児男子5人組
最近慣れて来た様でなによりです
暴れ始めました(笑)

ふふふ
こうなってくると、私の出番の様です(笑)
そろそろ、空手の様なコトを始めたいと思います
ようなコトね(笑)
「こっちのおててグーで、ぽんぽんの前に・・・」
私自身が赤ちゃん言葉にならない様に気をつけねば(笑)


汗かく季節になってきたし
こまめに水分補給させて、熱中症に気ぃつけながら
やらないとな

つうか
先に根をあげてるの私ですけどね(笑)


面白いね


空手(笑)

投票結果 6件中 はい
(6) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2013年6月11日(火曜日)
王道と覇道 16:46   わし 
おおまかに言うと(いきなりおおまか笑)

徳によって人々を導こうとする 王道
武、力によって人々を導こうとする 覇道
って感じかな?

商売なんかだと
店を磨き上げ、ブランド力を上げて、遠くからでもわざわざ来てもらえる様な形態が 王道

商圏の中で、良い条件の所にどんどん出店して、いかにして客を取り込んでいくかが 覇道

かな?


空手道場ならどうだろう

競技でガンガン活躍して、どこの試合でも上位に進出
有名強豪道場として名前売って行く

派手さは無いが、いにしえをかんがえる「稽古」をして
その技術、思想までもリレーしていく


もちろん
どちらが良くて、どちらが悪いと言うつもりもないし
私ごときが、分かる訳も無く


今回オリンピック競技採用は残念だったが
以後、そこらの事も考えておかなくてはいけないな



ちっちぇー道場だけど(笑)
投票結果 4件中 はい
(4) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2013年6月04日(火曜日)
答えと正解 16:46   わし 
梅雨!って発表した途端に晴れ~色々言いわけ天気予報 
別にあなたが悪いわけじゃなかろーに わしです(笑)


試合シーズンに入ると忙しいですね~

夏に全国大会するから、予選しないと!それにまつわる会議

おっと!ルール変更あるから審判講習で周知しないと!試合前にしないとね

うちの子達が頑張れる様に、しっかり強化しないと!一度や二度じゃダメだな

全国決まったら!道着新調するか?早めに発注しないと間に合わん?
そだそだ、防具とか備品もチェックしておかな

つうか~前乗り?ホテル抑えないと~移動手段と、ウマいもん食えるトコと

その時、仕事休み取れるかな~有給残ってたっけ?

はっ!財布に中身入ってたっけ?

みたいな(笑)


今年も東京武道館の夏祭り行く予定にしてます
楽しいこと、面白いこと、嫌なこと、ダメなこと
色々と目に付きますが、それも含めての今の空手と言う事で(笑)
特に顕著に出る試合なので経験しておきたいと思います


話変わって~
書くのサボってるから、ネタ溜まり気味(笑)

答えと正解
日々、自分なりに答えを出しながら空手してますが
必ずしも正解だとは言えません
また、非常にわかりにくいものでありますし(笑)
特に競技となると・・・
自分だけならいいんですけどね

そのはっきりしないモノを、一緒に練習、考えたりしたり
時には教えたり、教えられたり・・・

たまに、合ってるのか?ホンマか?いいのか?って
偉そうに教えてるのにね~

間違ってたらごめんね


正解は各々でよろしく(笑)

06/04 17:58 346~@ゲスト 
夏の全国めざして、はや○年 予選がっ!と、おもっておりましたが、昨今、全国もなにやらの予選(笑 つーかしても、また予選(笑 う~~ん・・・ 実は頂点なし  有頂天がもっとも×(笑

06/07 09:06 わし 
346~さん・・・コメントありがとうございます 予選勝ち抜いて本戦
厳しいですけど、テンション上がりません?(笑) 頂点チャレンジしてください~ふぁいとです!

投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2013年5月24日(金曜日)
切符 21:02   わし 
スーパーにて
セロリの事を、ずっとパセリって言ってるおっさんを観た
好きだって言ってた~好きなら憶えて わしです(笑)


夏祭りの予選が終わった

今年も、ひとりだが切符ゲット出来た
また、連れて行ってもらえる
仕事は・・・・・なんとか・・・しよう(笑)

道場の父兄に
『私達は、東京夏祭り卒業しましたが
先生は、卒業無いですね~中高の試合もお願いします』って

でも、切符無かったら~行けないよ!
中高になったら、ひとり立ちやん!元服やん!って言うときました(笑)

でも
自分の小学生時代を思い出して、あんなに一生懸命やったコトあったかな?・・・・・・・・・

ないな(笑)

あいつらスゴイな
偉いっ!(笑)

これからも、よろしくお願いします!って?(笑)

がんばるっ!

05/25 00:37 ナンチャッテクーシャンクー@ゲスト 
わし先生お怪我の具合大丈夫ですか?
私の早乾杯が効を奏したのか? 東京行き おめでとうございます!
素敵な先生からは、立派な生徒さんが育たれるというのはやっぱり本当ですね♪ あらためて 乾杯~ >^_^<

05/29 10:38 わし 
ナンチャッテクーシャンクーさん・・・コメントありがとうございます 足は治りかけたとこで、中学生の肘を蹴ってしまい・・・おっさんになってから治りが遅いです(笑) でも、大したことないので~大丈夫です ありがとうございます 素敵な先生?実物を知ってる人の苦笑が目に浮かぶのですが、気にしない事にします(笑)

投票結果 4件中 はい
(4) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2013年5月17日(金曜日)
うだ 17:23   わし 
な、なんて良い気候なんだ!こーゆーのって短いけどね わしです(笑)


蚊が、ぷ~~~ん
ばちっ!っとしたいねん
速く的確に仕留めないと、後で痒くなる
力は必要ない~速く!!
ばちっ!!(手痛い程)
これ位のコントロールもできない・・・まだまだ未熟
理想的に蚊を叩くのはいつになるのやら?(笑)



長袖でもなく~半袖でもなく~
中途半端な長さと言えばそれまでだが
着やすくみえるけど
そんな袖の長さの事を「ハンパ袖」って言うそうだ
ちょっとおもろかった(笑)



あさって、全少予選だな~
うちの子達、誰か行けるかな~
まっ 私は早くも行く予定にしてるけど(笑)
こちらは、秋にも小学生の府県代表試合が行われる様です
張り切っていきましょ~~!



さっ
昨日がっつり走ったし~今日は早風呂で、早びーるといきましょ~(笑)

05/18 20:46 ナンチャッテクーシャンクー@ゲスト 
わし先生。力を抜くんですね。
勉強させていただきました。有難うございました。
早ビールという技は、存じております。日々努力しております。(笑)
わし先生の早ビールが早乾杯から本乾杯になりますように、
本腰入れて早ビールいたします。(笑)

05/22 21:28 わし 
ナンチャッテクーシャンクーさん・・・コメントありがとうございます 月曜の練習で左足足刀部をぐねった様で・・・今日も早ビールしました 大丈夫です!明日走ります~多分(笑)最近は、外で飲むことも激減しまして、家飲み手酌仕様です

この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (2)
2013年5月09日(木曜日)
自主 00:17   わし 
ずいぶん放置してました~ わしです(笑)


GWも終わり、日常がもどりつつあります
そんなコトを言ってはみても~毎日仕事でしたけどね(笑)
それなりに儲かれば言う事無いのに・・・ぼちぼちですわ


そんな合間の日曜日
少人数で練習しました
天気、気温、オッケー!体育館、オッケー!やる気、オッケー!!
の、練習ね~
これはもう、楽しいですね

ほら!楽しい(笑)


次の12日(日)~
10~16時で体育館借りてます
19日の大会の一週間前!
「ひとりじゃなかなか~の自主練、集まってやってみよう!」を実施します
ウチの道場特有のゆるさ(笑)
大会タイムテーブルに合わせて一応、午前形、午後組手と分け
自分で練習できるヤツだけ来いよ・・・です
ジム方式、いつ来てもよし、いつ帰ってもよし

まぁ、私は居るのでチェック位はしますけど(笑)


さて、どんな感じになるかな?


普通の練習になったりして(笑)


05/12 00:32 匿名者@ゲスト 
天候、場所、そして本人たちのヤル気!三拍子揃っての練習はサイコーですね♪自主性は、空手が好き!楽しい!がないと生まれませんもの(。 ノ∀<)σ
子どもたちの自主性を引き出す場をさりげな~く?用意してあげるわしさんは素敵な先生ですね~道場生が羨ましぃ♡日曜日、子どもたちが楽しく、しっかり練習できるといいですね♪

05/12 00:37 鳥の詩@ゲスト 
あっ!匿名でコメントになってしまいました↑修正の仕方がわからない…
上記、わたしのコメントです(^^;;

05/15 23:56 わし 
杉田かおるさん・・・コメントありがとうございます スマホで覗き、パソコンを立ち上げるのサボっている為、返信遅くなっております(笑) スマホから返信しろって? あまりいじめないでください ユル練!しっかり出来ました まぁ「自画自賛」レベルですけど・・・自己満お許しください(笑)

投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2013年4月29日(月曜日)
うだ 16:42   わし 
社内英語公用語にすると・・・多分、事務所は静かになるな わしです(笑)


相手の手首に、親指と中指を巻きつけて肘をしぼりながら肩を落とす
腕だけでこじるんじゃなくて、大きな肩、背中周りの筋肉で対応する
プラス、身体を移動させてみる
下から煽る様に、回り込む様に、相手の反撃が届かない所に
例えば、ひねりながら四股立ちに落下したりして

ひでぇ~(笑)


「審判員の靴下は黒か紺」と言って見せてくれた先生の
靴下に、穴があいていた

わろた


「人は誠意で動くんだよ」って、言ってた人が
「あそこの時給がいい」って

ちょっと泣けた(笑)


経済は大切らしい
確かにちょっと明るくなってきてる様な感じがする
いつの時代も、美味しいトコを享受できない人はいるからね
すべての人が舞い上がると、またはじけちゃうよ~


黒の長Tと、ジーンズ
ブランド、サイズ感、フィット、着こなし
で、同じ様な服でも全然違って観える
道着も同じ様なコトかな?

黄帯、オレンジ帯ってかわいいから好きです
ピンク帯作ってもらおか?(笑)

04/29 22:57 ナンチャッテクーシャンクー@ゲスト 
わし様、ご無沙汰しております!(拝見だけは欠かさずいたしておりまが。)
ピンク帯、大賛成ですね。特に若いママさん拳士は、級外 ピンク帯からの
スタートなんて素敵でしょうね!(^_^)
個人的にはショッキングピンクが好みです。
・・・・・そこんとこ、よろしく!・・・(永ちゃん風に)

05/01 00:15 わし 
ナンチャッテクーシャンクーさん・・・コメントありがとうございます ん?「若い」限定?どうやら敵を作ってしまった様ですよ 私は「女性」ならよいと思います(笑) なんて言ってみても「共犯者」ですかね? ブーイングが「止まらないha~ha」だったりして(笑)

投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
« 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 (50) 51 52 53 54 55 56 57 58 59 » 
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.