わしの雑記 | ||
---|---|---|
2013年6月26日(水曜日) | ||
分不相応 | 17:41 わし | |
面白いコップだな〜って思って手にとってみたら 横から店員さんが「その花瓶は・・・」 口に出さなくて良かった〜 わしです(笑) 何年か前から、空手の役職で分不相応なものをあてがわれている しかもトップダウンで〜私に選択の余地は無く、断ることはできない これぞ上下関係(笑) 「次から、お前これになったからな〜 ん?できるよ〜やっとけって、もう決まってるし 他になにできるねん!やっとけって!」 と言う風な感じ それはそれで仕方ないコトなのだが 外部の大きい組織に出た時も、それなりに振る舞わなければいけない(泣) ここが大変 全く中身が追いついてないし、メッキがはげるどころか、メッキもできていないのやから・・・ その装備で大丈夫か?状態 あっちに顔出せとか、こっちに参加しておけとか、これお願いしますとか・・・ 人のスケジュールを勝手に埋めて行ってくれる こちらの意思とはうらはらに〜 そこ強化練しようと思ってたのに〜そこ服買いに行こうと思ってたのに〜そこデートなのに・・・みたいな(笑) 最近も、私の知らないうちに、もうひとつ役が増えてました つうか・・・ 増えたこと教えてください(笑) 急に、当然行くよな的な話の進み方だと着いてけません(笑) そして・・・ もう、増やさないでください よろしくお願い致します | ||
2013年6月18日(火曜日) | ||
雑記ローニ | 17:29 わし | |
エッヂと書いたつもりが、エッチになってた・・・いやん〜 わしです(笑) エッジでよかったな(笑) 昨日の練習で、体験希望者3名 小3女子2名、幼稚園?年長女子1名 一緒に走ったり〜跳んだり〜突いたり〜蹴ったり〜形と組手は見学 小3の子ひとりは「ん?」と思う身のこなし バレーボールしてるらしい 空手で自信付けて飛び立って行く ウチとしては珍しい逆パターン(笑) 練習終わってから、どうやった?って聞くと 「こわい〜」って、組手観て思ったらしい・・・ あの組手で?(笑) まぁまぁ〜またいつでもおいでよ〜って言っておいた 楽しみですね あ〜 放置してる幼稚園児男子5人組 最近慣れて来た様でなによりです 暴れ始めました(笑) ふふふ こうなってくると、私の出番の様です(笑) そろそろ、空手の様なコトを始めたいと思います ようなコトね(笑) 「こっちのおててグーで、ぽんぽんの前に・・・」 私自身が赤ちゃん言葉にならない様に気をつけねば(笑) 汗かく季節になってきたし こまめに水分補給させて、熱中症に気ぃつけながら やらないとな つうか 先に根をあげてるの私ですけどね(笑) 面白いね 空手(笑) | ||
2013年6月11日(火曜日) | ||
王道と覇道 | 16:46 わし | |
おおまかに言うと(いきなりおおまか笑) 徳によって人々を導こうとする 王道 武、力によって人々を導こうとする 覇道 って感じかな? 商売なんかだと 店を磨き上げ、ブランド力を上げて、遠くからでもわざわざ来てもらえる様な形態が 王道 商圏の中で、良い条件の所にどんどん出店して、いかにして客を取り込んでいくかが 覇道 かな? 空手道場ならどうだろう 競技でガンガン活躍して、どこの試合でも上位に進出 有名強豪道場として名前売って行く 派手さは無いが、いにしえをかんがえる「稽古」をして その技術、思想までもリレーしていく もちろん どちらが良くて、どちらが悪いと言うつもりもないし 私ごときが、分かる訳も無く 今回オリンピック競技採用は残念だったが 以後、そこらの事も考えておかなくてはいけないな ちっちぇー道場だけど(笑) | ||
2013年6月04日(火曜日) | ||
答えと正解 | 16:46 わし | |
梅雨!って発表した途端に晴れ〜色々言いわけ天気予報 別にあなたが悪いわけじゃなかろーに わしです(笑) 試合シーズンに入ると忙しいですね〜 夏に全国大会するから、予選しないと!それにまつわる会議 おっと!ルール変更あるから審判講習で周知しないと!試合前にしないとね うちの子達が頑張れる様に、しっかり強化しないと!一度や二度じゃダメだな 全国決まったら!道着新調するか?早めに発注しないと間に合わん? そだそだ、防具とか備品もチェックしておかな つうか〜前乗り?ホテル抑えないと〜移動手段と、ウマいもん食えるトコと その時、仕事休み取れるかな〜有給残ってたっけ? はっ!財布に中身入ってたっけ? みたいな(笑) 今年も東京武道館の夏祭り行く予定にしてます 楽しいこと、面白いこと、嫌なこと、ダメなこと 色々と目に付きますが、それも含めての今の空手と言う事で(笑) 特に顕著に出る試合なので経験しておきたいと思います 話変わって〜 書くのサボってるから、ネタ溜まり気味(笑) 答えと正解 日々、自分なりに答えを出しながら空手してますが 必ずしも正解だとは言えません また、非常にわかりにくいものでありますし(笑) 特に競技となると・・・ 自分だけならいいんですけどね そのはっきりしないモノを、一緒に練習、考えたりしたり 時には教えたり、教えられたり・・・ たまに、合ってるのか?ホンマか?いいのか?って 偉そうに教えてるのにね〜 間違ってたらごめんね 正解は各々でよろしく(笑) | ||
2013年5月24日(金曜日) | ||
切符 | 21:02 わし | |
スーパーにて セロリの事を、ずっとパセリって言ってるおっさんを観た 好きだって言ってた〜好きなら憶えて わしです(笑) 夏祭りの予選が終わった 今年も、ひとりだが切符ゲット出来た また、連れて行ってもらえる 仕事は・・・・・なんとか・・・しよう(笑) 道場の父兄に 『私達は、東京夏祭り卒業しましたが 先生は、卒業無いですね〜中高の試合もお願いします』って でも、切符無かったら〜行けないよ! 中高になったら、ひとり立ちやん!元服やん!って言うときました(笑) でも 自分の小学生時代を思い出して、あんなに一生懸命やったコトあったかな?・・・・・・・・・ ないな(笑) あいつらスゴイな 偉いっ!(笑) これからも、よろしくお願いします!って?(笑) がんばるっ! | ||
2013年5月17日(金曜日) | ||
うだ | 17:23 わし | |
な、なんて良い気候なんだ!こーゆーのって短いけどね わしです(笑) 蚊が、ぷ〜〜〜ん ばちっ!っとしたいねん 速く的確に仕留めないと、後で痒くなる 力は必要ない〜速く!! ばちっ!!(手痛い程) これ位のコントロールもできない・・・まだまだ未熟 理想的に蚊を叩くのはいつになるのやら?(笑) 長袖でもなく〜半袖でもなく〜 中途半端な長さと言えばそれまでだが 着やすくみえるけど そんな袖の長さの事を「ハンパ袖」って言うそうだ ちょっとおもろかった(笑) あさって、全少予選だな〜 うちの子達、誰か行けるかな〜 まっ 私は早くも行く予定にしてるけど(笑) こちらは、秋にも小学生の府県代表試合が行われる様です 張り切っていきましょ〜〜! さっ 昨日がっつり走ったし〜今日は早風呂で、早びーるといきましょ〜(笑) | ||
2013年5月09日(木曜日) | ||
自主 | 00:17 わし | |
ずいぶん放置してました〜 わしです(笑) GWも終わり、日常がもどりつつあります そんなコトを言ってはみても〜毎日仕事でしたけどね(笑) それなりに儲かれば言う事無いのに・・・ぼちぼちですわ そんな合間の日曜日 少人数で練習しました 天気、気温、オッケー!体育館、オッケー!やる気、オッケー!! の、練習ね〜 これはもう、楽しいですね ほら!楽しい(笑) 次の12日(日)〜 10〜16時で体育館借りてます 19日の大会の一週間前! 「ひとりじゃなかなか〜の自主練、集まってやってみよう!」を実施します ウチの道場特有のゆるさ(笑) 大会タイムテーブルに合わせて一応、午前形、午後組手と分け 自分で練習できるヤツだけ来いよ・・・です ジム方式、いつ来てもよし、いつ帰ってもよし まぁ、私は居るのでチェック位はしますけど(笑) さて、どんな感じになるかな? 普通の練習になったりして(笑) | ||
2013年4月29日(月曜日) | ||
うだ | 16:42 わし | |
社内英語公用語にすると・・・多分、事務所は静かになるな わしです(笑) 相手の手首に、親指と中指を巻きつけて肘をしぼりながら肩を落とす 腕だけでこじるんじゃなくて、大きな肩、背中周りの筋肉で対応する プラス、身体を移動させてみる 下から煽る様に、回り込む様に、相手の反撃が届かない所に 例えば、ひねりながら四股立ちに落下したりして ひでぇ〜(笑) 「審判員の靴下は黒か紺」と言って見せてくれた先生の 靴下に、穴があいていた わろた 「人は誠意で動くんだよ」って、言ってた人が 「あそこの時給がいい」って ちょっと泣けた(笑) 経済は大切らしい 確かにちょっと明るくなってきてる様な感じがする いつの時代も、美味しいトコを享受できない人はいるからね すべての人が舞い上がると、またはじけちゃうよ〜 黒の長Tと、ジーンズ ブランド、サイズ感、フィット、着こなし で、同じ様な服でも全然違って観える 道着も同じ様なコトかな? 黄帯、オレンジ帯ってかわいいから好きです ピンク帯作ってもらおか?(笑) | ||
2013年4月19日(金曜日) | ||
ライブ感 | 16:06 わし | |
ベランダの巣にツバメがやってきた 居候のくせに、私がベランダに出ると 「なんだ!だれだ!なんだ!だれだ!」と飛び回る 去年なんか落ちたヒナ巣に戻す程、心優しい私なのに〜 家賃徴収してやる! わしです(笑) 今年もウチの大会が終わった〜 スッとした(笑) 二日程、お疲れモードで身体休めた ウチの大会は、コートサイドで観戦できる様にしてる こらっ!そこっ!観客席が少ないだけやん〜って聞こえたぞ!(笑) 子供達が、どんな顔で試合をしてるのか観てもらいたのです 意外と痛そうなのも 観たことない様な真剣な顔も 試合後、こっそり泣いてるトコまで(笑) メンホーで観えにくいですが、息使いまで聞こえますから そんな環境だと、自然と審判や選手達への暴言めいた言葉は出ませんね カッコよく極まれば「お〜〜!」「ぱちぱちぱち」 ビデオ撮影場所もどこから〜どこまで〜ってのはしてません 試合進行の邪魔にならない様に、場所も譲り合って撮ってます 一生懸命試合してる選手達に尊敬が生まれてるのかもしれませんね これからも、コートサイド観戦にこだわって行きたいと思います なんて〜しみじみしてる今週なのに・・・ 明日から二日間、仕事を休んで試験です(泣) 「ツライのは嫌だけど〜(笑)難しいコトには挑戦したい」 の意気込みで行ってきます はぁ〜〜(ため息)(笑) | ||
2013年4月10日(水曜日) | ||
憂鬱 | 17:37 わし | |
近所のじいちゃんとの会話 私「孫さんどない?大学行き始めた?」 じ「まだ、行かんでいいらしいわ〜ダイビングスクールへ行ってるわ」 私「へ〜ええな〜まだ寒いのに、シーズン前に取るんやな〜」 じ「ん〜?」 私「しかし、そんな趣味あったんや〜知らんかったわ」 じ「もうすぐ路上やて言うてたな〜」 私「自動車がっこね〜・・・」 わしです(笑) あ〜〜憂鬱だ! 今度の日曜日〜毎年恒例の我が道場主催の大会・・・中会位か?(笑) 今年度からのルールで〜・・・審判員不足!(泣) 4コートのスペースあるのに、3コートでまわす(泣) タイムテーブル〜計算の時点で、午前中で1時間押し(泣) こーゆー仕切りのセンスねーなー(泣) でも、これで行くしかない その次の日曜日は、審判のテスト!(泣) ふぁいと!私っ!(笑) | ||
« 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 (51) 52 53 54 55 56 57 58 59 60 »  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |