わしの雑記 | ||
---|---|---|
2011年8月04日(木曜日) | ||
いろいろ | 13:51 わし | |
引き出しの奥から・・・「たまごっち」 わしです(笑) 昇段審査合格してました 「今日から次の段に向かって・・・うんぬんかんぬん」 解ったっ!終わり無き道なんや〜(笑) 震災の爪痕残る所でのインターハイ ありがたいね 選抜大会中止やったもんね 尽力してくれた方々に感謝! 3年生!とりあえずお疲れ様! そろそろ、少年少女は東京入りしてるかな? 週末だね 楽しんで、真摯に、一生懸命に頑張ってください 空手の未来だと思ってます! びっくりする位長い夏休み 空手ばっかしてちゃダメだぞ!(笑) | ||
2011年7月30日(土曜日) | ||
本末転倒? | 12:32 わし | |
寝汗・・・眠りながら筋トレでもしてるんかな? わしです(笑) 明日、昇段審査を受ける 受験が決まってから、ある先生に週一で指導頂いた 仕事を早く終わらせて(できる男)道場へ 開始時刻の1時間前 数人で見てもらっていたのだが〜みんなその時間に来る で、なんやかんや言いながら自主練〜 先生が来られて2時間みっちり 自主練がたたって後半息切れ(笑) これが・・・・・・楽しくって〜楽しくって〜 次の日はぐったりなんやけど(笑) 先生は「合格」出来る様に教えてくれる 集中して練習する なんだか、学生時代の夢中になってた時みたいでさ 書いたらアカンけど 逆に、合否にこだわらん感じになっちゃって 最後の練習終わったら寂しくなっちゃった(笑) まっ、明日バッチリやってきます もうひとつ もうすぐ異国に飛び立つ知人がいます なにやら1年間勉強に行くらしい〜 寂しくなるけど・・・ 自分で選択した道をしっかり歩んで欲しいと思ってます んじゃ元気にいってこいっ!(笑) | ||
2011年7月23日(土曜日) | ||
胸突き八丁 | 14:00 わし | |
【胸突き八丁】 ◎物事を成し遂げる過程で、いちばん苦しい正念場 と、ある でも・・・それは、ひと段落してから振り返ってみて解る事かもね 途中で「今が胸突き八丁」と思っても すぐ次にもっと大きな困難が立ちはだかる可能性もある 「今度こそ・・・」と思えればいいのだが 「もうダメ・・・」になってしまうかもしれない のちに「あ〜あそこが胸突き八丁だったな」でよいと思う また、具体的な意味に ◎富士登山で頂上までの8丁(約872メートル)のけわしい道。転じて、急斜面の長い坂道 と、言う意味もある どちらかというと、こちらの方がチャレンジしやすいかな? 心が折れなければ、小さくとも一歩を踏み出せれば なんとかなる様な気がしないでもない(笑) たとえ相手は、富士山であろうとも! | ||
2011年7月15日(金曜日) | ||
表裏一体 | 13:42 わし | |
季節がら、気を付けないとアップでひーひー わしです(笑) なんとも〜暑くていいですね! (寒くてもいいって言うんだろ?) 身体ほぐれやすくって! (体操だけで汗でるやろ) 毛穴開いて老廃物も排出されますね! (道着ベタベタするやろ) スタミナ強化になるな! (集中切れやすいやん) 流れる汗は青春やな!爽やかやん! (厄年やろ?汗臭っ!) 虫までも応援してくれてる (蚊!) 練習後のシャワー、ビールさいこー! (季節関係なく言ってる) まっ!身体動かすと気持良いって事で〜(笑) | ||
2011年7月08日(金曜日) | ||
繰り返し | 13:04 わし | |
遠征しての試合参加が多くなる季節です 1、道着は手荷物で!肌身離さず〜 預けちゃうと行方不明になっちゃうかもよ? 置き忘れ?そこまで知るかいっ!(笑) 2、試合前日、当日は生もの避ける〜 お腹痛くなっちゃうかも? うまそ〜なのは、試合が終わってからゆっくりね(笑) 大きなお世話? わしです(笑) 同じ突き蹴り、同じ形、もう何回したやろう? 「基礎、基本はピラミッドの1段目、2段目」と言われた事がある 確かにそこがしっかりしてないと、高く大きくならないよね つうか・・・「同じ事」と思ってやってるからダメで 同じ様に観えても 積み重ねたり、試行錯誤したり、あえてわざと崩したり・・・で また違ったモノになるんやけどな それを続ける、ひたむきさ、愚直さ、集中力、準備力とかも色々と 応用の利く力だと思うよ まっ、結果が早く出ると嬉しいのは否定しないけど(笑) 繰り返し繰り返し あきらめないあきらめない | ||
2011年7月01日(金曜日) | ||
休息 | 17:16 わし | |
うす〜いデニム素材のパンツで、ロールアップすると 中からストラップ出てボタンで留められる・・・ 試着するも、ロールアップ後の長さが・・・下過ぎやしないかい? ん・・・問題は足の長さか? わしです 未購入(笑) ニキビ吹出物はたけやけどひびしもやけあかぎれきずみずみしたむしいんきんしらくも・・・・・ オロ○インすげっ!(笑) 組手の練習中、右足親指を踏まれた〜 腫れは引いてきたが爪下絶賛内出血中、乗ってるだけ(笑) 下に薄い爪が出来るまで、そ〜っとしておこう サンチン立ちの移動 痛いからつま先が上がって良い感じで運足出来る(笑) しかし、締めの時痛し(爆) ランニングも休憩かな? 雨降ってるし今週様子見やな 日曜日、がっつり形しないとアカンから それまで、オ○ナイン塗っておとなしくしておこう〜 つまらん(笑) | ||
2011年6月25日(土曜日) | ||
変化 | 16:09 わし | |
朝、車中でヒゲそりしてる人を見た・・・T字カミソリで剃ってた わしです(笑) 5歳位から空手してる その時は「空手習ってる子」だった 好きでも嫌いでもなく、ただ単なる習い事だった 現在程、試合も無く 審査と発表会的な事がちょろっとあり 後は練習するだけだった 続けて頑張ってる意識も無く 劇的な辞めるきっかけも無く 高校で競技に目覚めた 別に寝てた訳ではないが・・・とにかく目覚めた 「競技に勝ちたい高校生」になった ほとんど空手ばかりしてた 進学した 「バケモノの棲む世界に紛れ込んだ学生」になった とにかく生き抜くのに必死だった ほとんど空手ばかりしてた みんなより少しがっこに長く居た(笑) 地元に帰る、道場に帰る 「指導者もどき」になった 町道場と、がっつりクラブのギャップに戸惑いながら 進む方向が見えなかったが、徐々に「指導員」になって行ったと思う 続けて行くと、なぜか「教育者」的なモノを求められて来る 無理無理(笑) 「先生」とか呼ばれ始めた時から感じてた 確かに、空手の指導していらっしゃる方で人格者はいますが 私はダメだ〜 勘違いせず 「いち指導員」で行きたいと思います | ||
2011年6月18日(土曜日) | ||
数学 | 00:04 わし | |
抜本的・・・根の部分からごっそり抜き取るように「本から絶つ」ことを言い表した言葉「その場限り」「一時しのぎ」でない 根本的な解決といった意味 らしいよ〜使い方間違ってるやん わしです(笑) マイナスからマイナスをひく −1−(−1)こんな感じ〜意味解らなかった・・・ そんなんは足したらええねん・・・マイナスとマイナスのトコは プラスになるねん??? 答えは出るけど未だに解らん(笑) 分数を分数で割る ひっくり返して掛けるねん なんで?(笑) グラフで直線と直線が交わる値を求めなさい 求めて「下さい」って言えっ! こっちは大変なんやぞ おいおい〜グラフ曲げんなってUみたいにするな! 忘れ物をしたA君を時速6kで追いかけるな 気付くまでほっとけ!クセになる 食塩水を混ぜるな!混ぜるな危険や!(嘘) う〜ん、どうやら 私は中一でギブアップしてる様だな(笑) | ||
2011年6月09日(木曜日) | ||
好き | 17:41 わし | |
準備体操で膝を廻す時「ぐるぐるぐるぐるグル◎サミン」って言うよね? えっ!?私だけかっ! わしです(笑) ウチの道場 形好きなヤツいるよね〜 平和主義者で組手が、どうにも受け入れがたいヤツ 一人でコツコツ自分のペースでやりたいヤツ 組手好きなヤツいるよね〜 ウチでは最多数? なんや燃えるんやろね(笑) 試合形式やりたいって言ってるもんね 勝負好きなヤツいるよね〜 どっち上手い?速い?強い?勝った?負けた? 空手は、特にそうゆうとこ解りにくいけど、解る様になってくるよ 勝つ事も負ける事も経験出来ればええわな 道場好きなヤツいるよね〜 ずいぶん楽しそうやの〜それはそれでええし 居場所があるのはええ事やけど ちっとは練習せんかいっ!(笑) 空手好きなヤツ・・・・・ まだ解らんわな〜 私も解らんし(笑) めんどくさい事、うっとうしい事、イヤな事 いっぱいあるけど 続けてるって事は、楽しいのかな? やっぱ解らん(笑) | ||
2011年6月02日(木曜日) | ||
6月 | 17:00 わし | |
梅雨 to you わしです(笑) 「夏になる前にっ!」 的な〜フレーズを目にする様になってきた 「背中の段差、二の腕、下腹・・・」 夏だけかいっ!(笑) 部分痩せとか無いし〜急激なダイエットは身体に悪いですよ 「ムダ毛・・・」 夏だけかいっ!(笑) その他の季節は、ふゎっさーなのか? 「UVUVUV」 夏だけかいっ!(笑) 男性UV化粧品?片腹痛いわ! 「氷」「冷やし中華始めました」 まぁ、夏だけやな(笑) いいね〜ほとんど食べないけど 景色がいいわ さて・・・ 夏の準備するか 熱い夏になればいいな(笑) | ||
« 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 (60) 61 62 63 64 65 66 67 68 69 »  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |