コンテンツ
ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録
投票順に並替
2025 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07
2024 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2023 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2022 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2021 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2020 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
わしの雑記  
2011年3月13日(日曜日)
無力 17:18   わし 
なぜ、こんな事になるのだろう
なぜ、そこの場所なんだろう

全く感じなかった、無事な土地に居ながら
自身の無力さにやりきれない

テレビで映像を見るたびに
「なんでやねん」と思う

励ましてくれた友人がいる
未だ連絡はとれない

亡くなられた方のご冥福を祈ります
そして、一人でも多くの人が助かる事も祈ります

最前線の現場で頑張ってられる方、気をつけて下さい

私は、こちらで出来る事をします
投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年3月09日(水曜日)
22:01   わし 
ゼッケンは、安全ピンで付けない様に!んっ?危険だからに決まってるやろ!
どっちやねん! わしです(笑)


師走って言うよね
1月は犬、2月は逃げる、3月は猿っていいます〜(笑)

(問)携帯を使わず、誤字を見つけてニヤッとしなさい

まあ、おふざけはこれ位にして
忙しい?気ぜわしい?処理能力が落ちる&無い?
なんだか忙しい様な気がする

しかも毎年・・・
空手登録関係は先に下調べ・・・しないね(笑)
自分の道場の試合・・・去年の事は忘れかけてるね(笑)
年度末・・・帳尻合わせがひどいね(笑)

1日早い!
とりあえず、今日は仕事終わって10キロ走った(逃避)

ルールの勉強しなきゃ
あっ!そうそう〜夏にも一つ課題が増えた

煮詰まる前に、一つずつ終わらせるか〜



おやすみ(笑)

03/10 20:00 味噌@ゲスト 
安全ピンで良く怪我します^_^; 学生時代、テスト前日に机の整理を始める逃避型人間です(笑) 年度末は全てが忙しいですよね、どうぞご自愛下さいね。

03/13 17:03 わし 
味噌さん・・・コメントありがとうございます やきもきしたのに延期?になりましたね〜 年度末お互いゆるりと行きましょう(笑)

投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年2月24日(木曜日)
定年 17:26   わし 
寝る前に空手動画を観てはいけない
色々と考え始めると眠れなくなるから わしです(笑)


私には恩師がいる
高校の先生だ
しかし、自分の通っていた高校の先生ではない

現在は、校長をされている
その恩師が、今年度で定年退職される

これが結構悲しい
私が言うのもなんだが、もったいない・・・
もっとウチの道場生を見てもらいたかった・・・
お世話になるばかり・・・
何もお返し出来ないうちに・・・

私はいつも「こんな時○○先生なら」と考える
それでも答えが出ない時は、がっこに会いに行く
これからも迷った時は、そうするだろう

一度私の事で、先生を坊主にしてしまった事がある
それで謝りに行ってくれた
私の事を褒めてくれるのも先生だ
それがめちゃ恥ずかしい
でも、すごく嬉しかったりする(笑)

まだまだこれからお世話になると思うし
私も少しは役に立ちたいので、お付き合いお願いする

とりあえず
パーティーでは「お疲れ様でした」を言わなきゃね

02/26 11:19 QT@ゲスト 
定年…60歳って人によってはまだまだ若いですよね。けれど周りから惜しまれて引退される方って、定年後1年くらいすると、また別の形で、関わりが持てる職場に相談役で復帰されたり(企業の場合ですが)不思議とさらに近い存在になったりしますよ。 

わしさん…武勇伝があるのね(笑)

02/27 21:53 わし 
QTさん・・・コメントありがとうございます 周りからの声があると思います 先生のお気持ちは分かりませんけどね 言った事無いですが〜私の最も尊敬する人です 武勇伝?ありまっかいな!(笑)

投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年2月16日(水曜日)
41‐78 00:35   わし 
あったか便座のコンセントが掃除の為抜けてた
座った瞬間「あいっ!」っと宙に浮いた わしです(笑)


41‐78
私の長袖ワイシャツのサイズ
襟回りが41cm 以前に比べると少々首は細くなったかな?
ゆき丈が78cm 解る人は「腕短っ!」と感じるはず
普通、41なら84とかなのよね〜
サイズ優先だと選択肢が・・・ほぼ白のシャツ
なんとか80にすれば少しは選べるかな?

ジャケットなんかもそうで
肩に合わせると袖長い〜ヒドい時は、カットしてもらう「高っ!」

その分、足は長いって事にしておこう

得意技「蹴り」って?(笑)

02/18 23:47 野邊 
わしさん、ご無沙汰しております。
なかゆくいサーバの移転を検討中です。
移転の際は、しばらくアクセスができなくなってしまい
ご迷惑をおかけするかと思いますが、ご容赦頂ければ幸いです。
具体的に決まったら、またご連絡をしますm(_ _)m

02/21 00:20 わし 
野邊さん・・・いつもお世話になっております わかりました 
よろしくお願い致します

投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年2月08日(火曜日)
五里霧中 17:46   わし 
室内用の手乗りラジコンヘリを買った
なかなかどうして〜充電して5分飛ばせるのだが、姿勢調整で5分過ぎてしまう
思う様にいく事って少ない?無い? わしです(笑)


年末の某放送局の全日本
ハードには2年分残してある
女子形決勝のチャタン、リンペイを連続で観てみたい衝動に・・・
DVD・・・なぜそんなに種類がある、説明書?読めば読むほど解らない
途中に意味不明の単語が一杯ちりばめてあるからやん
カタカナ
違う機械に入れたら再生出来んし
ファイナライズ?してもアカン?
「だいたいこれで対応出来ると思います」って店の人言ってたやん
だからRAM買っただっちゃ
アイパッド?持ってないし出来るだけデカイ画面で観たいの!

VHSが懐かしい(笑)

それから!
携帯の電池がヤバくなってるから、ひやかしに行ったけど
解ってるけど〜スマートフォンって
字面からもっとスマートやと思ったけど、意外ともっちゃりしてるな(笑)
誰かっ!


全部、解る様に説明してくれっ!

02/09 15:08 ayumi@ゲスト 
遅くなりましたが・・・段審査、合格おめでとうございます!
合格したら審査課題の形の練習からちょっと離れたいと思ってたのに、実際に合格通知を手にすると、もっと練習しなくちゃ!って気持ちになりました。

02/10 17:01 わし 
ayumiさん・・・コメントありがとうございます 張り切ってますね〜! ちょっと前に先生から「おいっ!会派のは何時受けたんや?」とバレて・・・気付かれ・・・気付いて頂きました(笑) とりあえず次は審判です〜

投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (1)
2011年2月01日(火曜日)
にぶ・・・ 17:32   わし 
タートルネックにボア付きジャンパー、さらにネックウォーマー
首が弱点のわしです(笑)

でもね
首ってつくトコ、温めると身体が温もるらしいよ
首・・・手首・・・足首・・・乳首・・・

おいっ!

気を取り直して
日曜日〜審判講習会に行ってきました
なんか久しぶりだった
予想通り・・・あまり上手く出来なかった
2試合さばいただけで美声も鈍り
反射速度も鈍い
ポジショニングも鈍い
頭の回転も鈍い

冬眠してるなぁ〜

講師の先生の「審判は選手の為に居る」との御言葉に
目が覚めた気がした

うむっ!

頑張らねば!

次の日の練習中に、道場生達に一本取りの組手をしてもらった
私の審判練習の為でした

ありがとう〜上手くなるわな!

02/08 01:17 QT@ゲスト 
「審判は選手の為に居る」に目が覚めたのですね。同じく先ほど目が覚めまして…何か光ってる?オフにしたつもりのパソコンが再起動していました  審判講習だったのですね。美声…それ…とっても大事です(笑)頑張ってくださいね

02/08 17:24 わし 
QTさん・・・コメントありがとうございます ややもすれば、審判の為の審判 さらに、エゴ、自己満などには陥らない様に 3大テノールには少々負けますが響かせてみたいと思います(笑)

投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年1月25日(火曜日)
17:28   わし 
3D、3Dって・・・目の錯覚やん わざわざ目疲れさせんでも〜 わしです(笑)


5本指靴下愛用者だ
黒色、サイズ26〜28センチ、かかと付き、5足組を一気におろす
同時期に使い始めると何足かまとめて洗濯してもペア作りやすい(笑)
ランニングする時は特に5本指が走りよい
そのままセッタも履けるし
かかと付きじゃないタイプは左右どちらにも穿けるけど、かかと付きが好き

で、一番先に穴開くのが
決まって左の上足底の人差し指中指付け根付近だ
両方、同じトコが減るけど、そこが一番穴(笑)
靴は右のかかとの外側が減り始める

さて、5足中2足穴開きになったので次のをおろそう〜


あっ!そだ
この前の土、日〜高体連の選抜予選があった
私は日曜日休みだったが、2度寝ならぬ3度寝をしてしまった為
観戦に行けなかった
この季節の布団の誘惑って、なかなか断れない
布団のバカ(笑)

ウチの道場生がお世話になってる学校が選抜出場を決めた様だ
おめでとう!

「どこなん?」「鹿児島です」「いつ?」「平日です」

応援行けないけど〜試合までのプロセス頑張って!(笑)

投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年1月21日(金曜日)
結果 17:53   わし 
♪またきみに〜あいたくて〜 いいな〜坂本冬美 わしです(笑)


夏に受験した昇段審査・・・9月やっけ?
今週結果到着しました

長かったなぁ〜
って、言うより忘れてたのは内緒にしておいて下さい(笑)

合格やん

やった〜っ!って感じはあまり無い
ありがとう〜って感じやな
教えてくれた方、練習に協力してくれた方、
付き合ってくれた方、付き合わせた方(笑)
練習場所段取りしてくれた方・・・

結果報告しやすいやん(笑)

よっしゃ、よっしゃ!
次の課題にとりかかる〜

4月・・・すぐやな(笑)

01/22 10:39 味噌@ゲスト 
全空連公認●段位おめでとうございます!! (未公表かな?と思って黒丸にしました^^ お好きな数字を笑) この先はマスターズと世界審!? 英語の勉強も・・・^m^

01/24 00:30 わし 
味噌さん・・・コメントありがとうございます 段は非公表です しかも、空手の段かどうかもわかりません〜(笑) 今は、自分の試合よりチビ達の試合の方が燃えるので、当分そっちですね 中学校入学から大学卒業まで英語は勉強しましたが、全くしゃべれませんので無理ですね・・・審判用語は日本語やな!(笑)

投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年1月11日(火曜日)
囲碁 17:28   わし 
「笑」って漢字・・・ホンマに笑ってるやん〜 わしです(笑)


毎年、恒例の寒稽古、道場総会が無事終わった
寒稽古では、神社でお祓いをしてもらい、浜までランニング
浜で突き、蹴り、形、みそぎで海に入る
一応、一番深場で子供を見守るのだが・・・これがなかなかキツい(笑)
でも、今年に掛ける気持の強い子は、「よしっ!」で飛び込んでくる
これは毎年そうだ、気力が充実してるんだろうね〜踏ん切りいいよね
水際でグラビアアイドルみたく、ピチャピチャしてるのはあきまヘん〜
その後の総会では新役員さんが承認されました〜
よろしくお願い致します


最近、気になった事ですが・・・

私、囲碁は解りません(笑)

「定石」
攻守とも最善とみられる決まった形の石の打ち方。「基本定石」は、定石の中でも基本となるもの。

「布石」
対局の最初の方における石の置き方。布石にも定石がある。「基本布石」がそれだといえる。

「手筋」
ひとつひとつの局面で、攻守の要に打つ最善の打ち方。


ん〜
もう少し考えをまとめてみます
この事について、書くか、書かないかは未定です(笑)

今年の目標に組み込まれそうです

01/20 16:42 QT@ゲスト 
ログイン後の使える機能増加した??すいませんログイン機能はよくわかりません。見るのはこのサイトと後は各地の試合速報でしょうか・・・
「注」を意味ありげ…と別の方にも言われました。そうでしょうか? ひょっとして漢字から思い浮かべた熟語は 「注意」ではないですか? 
ひとつのことに集中する 力を注ぐ(そそぐ) 今年も力を注いで参りたいと思います。 そういう意味で選んだ「注」なのでした 

01/21 17:41 わし 
QTさん・・・コメントありがとうございます ログインの件は、そっとしておきましょう(笑) 「そそぐ」だったんですね ついでにいい方の意味の「注意」も一丁乗せておきましょう〜 注意しながら全力を注ぐ! いいんじゃないでしょうか

投票結果 1件中 はい
(1) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2011年1月05日(水曜日)
適量 13:52   わし 
年々、寒稽古で海に入るのが憂鬱なわしです(笑)


「練習していて乗ってくる、もう少しやっていたい所で
あえて余韻を残しつつ終了するのが続けるコツ」

と、読んだ事がある
すごく納得できる

やりきってしまうと疲労感だけが残って次に繋がりにくい
人ってそんなに強くないのかも知れない
それでいて少しずつレベルアップする様に
そこのさじ加減が難しい(笑)



「レベルの高いスポーツ選手になる為には
どこでも寝れる事、たくさん食べられる事が先ず必要」

確かに〜
長期の合宿などするとてきめんだよね
消耗に回復が追いつかない
終盤に仕上がっていくどころか〜どんどん弱っていく
結局、タフさが必要なのね〜


今年の正月、箱根じゃないけど走ったし
酒も梨園の彼程飲んだくれず
少々、夜更かししたが
なかなか自制して過ごせた様に思う


偉いな〜私(笑)

01/11 17:46 QT@ゲスト 
明けましておめでとうございます。ようやく正月気分が抜けてレギュラーな生活リズムになりました。新年のご挨拶遅れました。
本年もまたちょこちょこ読ませていただきますのでよろしくお願い申し上げます。ログインも完了済みですよ。 関係ありませんが先日ちょっとした課題をいただきまして、2011の漢字を一文字で表せと・・・「注」と提出。 今年も空手情報よろしくおねがいしますね。

01/12 21:18 わし 
QTさん・・・おめでとうございます〜 こちらこそお願い致します
 「注」ですか・・・意味ありげ 私は楽観的に「笑」ですね ログインしたら使える機能増えたんかな?

投票結果 3件中 はい
(3) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
« 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 (63) 64 65 66 67 68 69 70 71 72 » 
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.