コンテンツ
ログイン
ユーザID または e-mail:

パスワード:

IDとパスワードを記憶

パスワード紛失

新規登録
投票順に並替
2025 | 01 | 02 | 03
2024 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2023 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2022 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2021 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2020 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
わしの雑記  
2013年4月04日(木曜日)
日々 17:06   わし 
ベランダに吊るしていた玉ねぎから知らぬ間に30センチ程芽が伸びていた 春ですね わしです(笑)

食えんがな!
食いもんだとばかり思ってたら、植物でやんの~(笑)


今練習してる他流の形
最近、第二指定形を教えてもらった
って言うか、入れてもらったって感じかな?
基本形ひとつ、第一指定形ひとつ、第二指定形ひとつ
もうしばらくやってみようと思う
自流の課題の形も、頭の中でまとまりつつあり
違う身体の使い方を入れたコトで、動きもかわりつつあると思う


組手~
道場生のパートナーで動くのだが
呼吸は走ってるので、少々上がらない
小中学生の相手なので、フルで極めないので、筋肉的にも持続できる
けど~集中力と反射速度が、一定の時間で切れる(笑)
この前も中学女子に、離れ際上段蹴り極められたし~(泣)

そんなヒドイことするなら!幼稚園児と組手してるからなっ!
あいつらになら、まだまだ負けんから(笑)

練習中~順番に泣いてる幼稚園児5人組
彼らを観てると、なぜか頼もしく思える

あと何年したら、上段蹴り極められるのだろう(笑)


まだまだ負けんで!
投票結果 6件中 はい
(6) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ

リンク元  (5)
2013年4月10日(水曜日)
憂鬱 17:37   わし 
近所のじいちゃんとの会話
私「孫さんどない?大学行き始めた?」
じ「まだ、行かんでいいらしいわ~ダイビングスクールへ行ってるわ」
私「へ~ええな~まだ寒いのに、シーズン前に取るんやな~」
じ「ん~?」
私「しかし、そんな趣味あったんや~知らんかったわ」
じ「もうすぐ路上やて言うてたな~」
私「自動車がっこね~・・・」

わしです(笑)


あ~~憂鬱だ!
今度の日曜日~毎年恒例の我が道場主催の大会・・・中会位か?(笑)
今年度からのルールで~・・・審判員不足!(泣)
4コートのスペースあるのに、3コートでまわす(泣)
タイムテーブル~計算の時点で、午前中で1時間押し(泣)
こーゆー仕切りのセンスねーなー(泣)

でも、これで行くしかない

その次の日曜日は、審判のテスト!(泣)


ふぁいと!私っ!(笑)


04/10 21:41 野邊 
中会って・・・(笑)

04/11 13:51 ババ@ゲスト 
おつかれさまです!
いつも、「これは過渡期のルールなのかな~~?」
と思いながら勉強するので、あまり身に付きません。
ん?あまり?ほとんど?・・・

04/15 12:44 わし 
野邊さん・・・コメントありがとうございます 遅くなりました~昨日、ウチの小会無事終わりました~(笑)

04/15 12:50 わし 
ババさん・・・コメントありがとうございました 遅くなりすみません~多分、ずっと過渡期・・・ごほんごほん(笑) 以前は、主審!旗見てヤメかけるな!でしたが、今は逆~ 器用にチェンジできる人が羨ましいです(笑)

投票結果 5件中 はい
(5) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2013年4月19日(金曜日)
ライブ感 16:06   わし 
ベランダの巣にツバメがやってきた
居候のくせに、私がベランダに出ると
「なんだ!だれだ!なんだ!だれだ!」と飛び回る
去年なんか落ちたヒナ巣に戻す程、心優しい私なのに~
家賃徴収してやる! わしです(笑)


今年もウチの大会が終わった~
スッとした(笑)
二日程、お疲れモードで身体休めた

ウチの大会は、コートサイドで観戦できる様にしてる
こらっ!そこっ!観客席が少ないだけやん~って聞こえたぞ!(笑)
子供達が、どんな顔で試合をしてるのか観てもらいたのです
意外と痛そうなのも
観たことない様な真剣な顔も
試合後、こっそり泣いてるトコまで(笑)

メンホーで観えにくいですが、息使いまで聞こえますから
そんな環境だと、自然と審判や選手達への暴言めいた言葉は出ませんね
カッコよく極まれば「お~~!」「ぱちぱちぱち」

ビデオ撮影場所もどこから~どこまで~ってのはしてません
試合進行の邪魔にならない様に、場所も譲り合って撮ってます

一生懸命試合してる選手達に尊敬が生まれてるのかもしれませんね


これからも、コートサイド観戦にこだわって行きたいと思います


なんて~しみじみしてる今週なのに・・・
明日から二日間、仕事を休んで試験です(泣)
「ツライのは嫌だけど~(笑)難しいコトには挑戦したい」
の意気込みで行ってきます


はぁ~~(ため息)(笑)
投票結果 3件中 はい
(3) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2013年4月29日(月曜日)
うだ 16:42   わし 
社内英語公用語にすると・・・多分、事務所は静かになるな わしです(笑)


相手の手首に、親指と中指を巻きつけて肘をしぼりながら肩を落とす
腕だけでこじるんじゃなくて、大きな肩、背中周りの筋肉で対応する
プラス、身体を移動させてみる
下から煽る様に、回り込む様に、相手の反撃が届かない所に
例えば、ひねりながら四股立ちに落下したりして

ひでぇ~(笑)


「審判員の靴下は黒か紺」と言って見せてくれた先生の
靴下に、穴があいていた

わろた


「人は誠意で動くんだよ」って、言ってた人が
「あそこの時給がいい」って

ちょっと泣けた(笑)


経済は大切らしい
確かにちょっと明るくなってきてる様な感じがする
いつの時代も、美味しいトコを享受できない人はいるからね
すべての人が舞い上がると、またはじけちゃうよ~


黒の長Tと、ジーンズ
ブランド、サイズ感、フィット、着こなし
で、同じ様な服でも全然違って観える
道着も同じ様なコトかな?

黄帯、オレンジ帯ってかわいいから好きです
ピンク帯作ってもらおか?(笑)

04/29 22:57 ナンチャッテクーシャンクー@ゲスト 
わし様、ご無沙汰しております!(拝見だけは欠かさずいたしておりまが。)
ピンク帯、大賛成ですね。特に若いママさん拳士は、級外 ピンク帯からの
スタートなんて素敵でしょうね!(^_^)
個人的にはショッキングピンクが好みです。
・・・・・そこんとこ、よろしく!・・・(永ちゃん風に)

05/01 00:15 わし 
ナンチャッテクーシャンクーさん・・・コメントありがとうございます ん?「若い」限定?どうやら敵を作ってしまった様ですよ 私は「女性」ならよいと思います(笑) なんて言ってみても「共犯者」ですかね? ブーイングが「止まらないha~ha」だったりして(笑)

投票結果 2件中 はい
(2) 100%
いいえ
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
(1) 
PopnupBlog V3 Denali created by Bluemoon inc.