わしの雑記 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
2017年6月06日(火曜日) | ||||||
◎◎様 | 17:58 わし | |||||
裸足に革靴 靴下にサンダル 裸足にサンダルでええやないか~わしです(笑) 思うようにいかないねぇ~ 仕事も、道場生の試合も、私の空手も 特に今期は、少しズレてる 急に変更だったり、空回りだったり、予想を裏切られたり これが『厄年』? あっ!そんなのかなり前に終わってるか(笑) 原因を転嫁しようとしてもダメか? 自分自身でなんとかしないとな 話変わって しかし~アホなヤツっておるな~ まぁ、そっちから観たら、私がアホに観えるか? アホな現場に立ち会ってた、私の横にいた人が ボソッと『何様や』 こんなぴったりハマる言葉はなかった(笑) 私も言われない様にしようと思ったね でも、聞こえたら 『オレ様や』って答える様にしよう(笑) | ||||||
[コメントを書く]
| ||||||
2017年6月13日(火曜日) | ||||||
妄想の類 | 20:26 わし | |||||
正攻法って、だれが決めるんだ?わしです(笑) ラスト15で勝者は逃げろっ!でも、逃げてると思われたらダメだぞっ! 20~30年前なら考えられへんこと(笑) そんなことしたら、次の試合の出番はおろか 鉄拳制裁だっ!(これも今は無いやろ?) 相手を見てないのに採るな→あさっての方見て蹴ってるサソリみたいなの →サソリは採るな なぜか言葉を介して伝わっていくと 短絡的な結果になる 一時期流行った『背刀打ち』も フックの要素が入ってるテクニカルな技はアンチが出やすいのか? 掴みのウォーニングが落ち着いて来た昨今 近間のフック要素の入った技を考えて流行らしてみる?(笑) 片手でコントロールしながら 自分が寝っ転がる捨て身系の投げとかは? 形の分解にヒントありそうですね~ | ||||||
[コメントを書く]
| ||||||
2017年6月28日(水曜日) | ||||||
とりあえずビール | 20:25 わし | |||||
このはげーーーっ!!・・・すごい経歴の持ち主でも、こーゆー言葉は、私みたいなもんと、あんまり変わり映えせんのな~わしです(笑) 忖度と並んで、流行語大賞にノミネート 仕事もそう、プライベートもそう、半々の位置付けの空手もそう なんやパッとせんなぁ 燃え萌えの燃料が、道場練習だけとは 我ながら情けない(笑) その練習も、道場生のことだけで 自分の練習はパスやし ちぃこいうっとうしいことが並んでるせいか? 朝起きた時、雨音がするからか? 憎々しいヤツの影がチラチラするからか? 色々と気使わないで、ストレートな練習を 気の合うやつらと、がっつりやって その後、肉食いながら生ビール飲みたい×3セット (笑) | ||||||
[コメントを書く]
| ||||||
2017年6月22日(木曜日) | ||||||
なにもなかった様に | 20:00 わし | |||||
がらんがらん伽藍堂ー!わしです(笑) 語呂がいいだけ意味は無い なんかさ やばーい感じになってたのに、そーっと息を潜めて ほとぼりが冷めてきたら、徐々にシラーっと 『なんかあった?』みたいな顔で うめぇなおいっ(笑) 表に出て行くってことは 良いことも悪いことも晒されるしな メジャーになるに従って、メディア露出とか、名声とか、評価とか、利権とか、金とか わかりやすくそっちにシフトしていく 『私は◎◎することができる』みたいな、中学英語の和訳みたいなセリフ まぁ、私はぼちぼちと自分のペースで やりたくないことと、やりたいことのバランスをとりながら 嫌になってしまわない程度にやるよ(笑) | ||||||
[コメントを書く]
| ||||||
(1) | ||||||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |